- アフィリエイトやりたいんだけど、初心者におすすめのサーバーってどこだろう?
- 正直値段くらいしか比較ポイントないし、選び方のポイントとか含めて知りたいな
…と思ってるあなた。
結論、アフィリエイト初心者におすすめなサーバーは、
- mixhost
- ConoHa WING(コノハウィング)
- ロリポップ
…の3つで、中でも僕が一番おすすめなのは「mixhost」です。 ※上からおすすめな順番に並んでます。
この記事を書く僕は、ブロガー歴6年、WordPress歴4年。ブログやアフィリエイトで月50~100万円ほど稼いでます。
月収100万おめです!この勢いでブログ月商500万! https://t.co/XDjS3kfZvg
— イケハヤ@インフルエンサー (@IHayato) 2018年7月19日
元々サーバーなどの知識は全くなく、ネットの情報を見たり、自分で実際いじってみながら、サーバーをいくつか使ってきました。
その結論が、上記の3つというわけ。(どれも使ったことのあるサーバーです)
というわけでこの記事では、上記4つのサーバーがなぜおすすめなのか? そのポイントを書いていきます。
気になったところをサクッと読んでもらうだけでもOK。
4分くらいで読めますので、サーバー選びに迷うあなたはぜひご参考に。
サクッと記事を見たい人はこちら
極論:アフィリエイト初心者におすすめなサーバーは「mixhost」です
いきなり極論なのですが、僕の一番のおすすめは「mixhost」です。
「よくわかんないサーバーを4つも見てらんないよ」って人はこれにしとけば間違いないです。
そう言える理由は主に5つ。それが、
- とにかく速くて快適(ブログの表示スピードが劇的UPします)
- 常時SSLを標準装備!(しかも世界一のSSL会社のもの。SEO効果もアリ!)
- 料金が安い(スペックに対して超割安!!)
- 使いやすい(直感的操作OK)
- サポート体制が素晴らしい(サポートの人が超丁寧。好きになりそう…)
…です。この時点で「おお!いいじゃん!」って思った人は、この先を読む必要はありません。笑
mixhostにしとけば損はしませんよ~!
なお、詳しくは「WordPressブログ用サーバーでおすすめは1つのみ【プロブロガー断言】」に書いています。
ちなみに上記の記事をざっくりまとめると、「不満のないサーバーだぞ」ってことが書いてあります。
サーバーは各会社それぞれ料金の安さやスペック等、優れたポイントはありますが、その分不満な点があるもの。
でも、mixhostはそういう不満がないんですよ。これってすごい。
ブログでもアフィリエイトでも重要になるのは記事を書くこと。
サーバーに不満があったら集中できません。集中できなきゃ稼げません。
クレジットカードなしで10日間お試しできますので、まずは気軽に申し込んでみましょう。
アフィリエイト初心者におすすめなサーバーの「選び方」
まずは選び方のご紹介です。
結論、サーバーの速度(サイトやブログがいかに早く表示されるか)と、値段くらい。
めちゃくちゃシンプルです。
- サーバーの速度(SSDサーバーだと速い。おすすめ!)
- 値段(高くても月額1,500円以下です。激安ですね)
こちら以外にも「サーバーの容量」というポイントもあるにはあります。
が、正直容量なんてどうでもいいです笑
ふつうにブログ運営してる分には、サーバーの容量がいっぱいになることはまずありません!!
僕は5年以上運営してますが、未だに全体の1割も使ってないです。
仮にいっぱいになっても、その時にひとつ上のスペックに変更すればOKです。
というわけで、サーバーの速度が早くて安定してるのがよければSSDサーバーを選べばOK。
それで月額1,000円くらいであれば、そのサーバーに決めればOKです。
ちなみにmixhostはこの2つの条件を満たしてるので◎というわけですね。
アフィリエイト初心者におすすめなサーバー×3つ
さて、いきなり「mixhostにしとけば損なし」とは言いましたが、最終的にサーバーを選ぶのは僕ではなく、これを読むあなたです。
というわけでここからは、
- mixhost
- ConoHa WING(コノハウィング)
- ロリポップ
以上3つのサーバーの特徴・おすすめポイントを書いていきます。
1位:mixhost
さっきから書いてるように、1位はダントツで「mixhost」です。
繰り返しになっちゃって恐縮ですが、理由は以下の5つです。
- とにかく速くて快適(ブログの表示スピードが劇的UPします)
- 常時SSLを標準装備!(しかも世界一のSSL会社のもの。SEO効果もアリ!)
- 料金が安い(スペックに対して超割安!!)
- 使いやすい(直感的操作OK)
- サポート体制が素晴らしい(サポートの人が超丁寧。好きになりそう…)
特に感動するのは速度です。感動するほど速い。
ブログの読者にとってもいいですし、記事を書いたり作業したりする際のストレスもない!!
サーバーの速度って、ブログやアフィリエイトやる上でめちゃくちゃ大事ですからね~。
さらに、困ったときのQ&Aも充実してるし、サポートセンターも丁寧。
これで初期費用無し&月額880円とか激安! mixhostは本当におすすめです。
10日間無料で試せるのでぜひ。(しかもクレジットカード不要です!)
mixhostの、その他の良いところ
ちなみにmixhostは他にもこんな良いところが! 以下の記事にまとめてますので、気になる方は合わせてどうぞ。
※スペックアップもするわ、ブログの移転サービスも超手厚いし安いです。
2位:ConoHa WING(コノハウィング)
GMOが最近スタートさせたサーバーで、とにかく高速なのが最大の売り。
こう言ってはなんなんですが、mixhostをかなりライバル意識してるなって感じのサーバーです。笑
というのも共通点が多いから。
- 「SSD」という高速サーバーを使っている(速くて快適)
- WordPressのブログ移行サービスあり(自動移行ツール)
- 初期費用が無料
…等がそれです。
僕が2番目に推薦するのも、「mixhostっぽいから」という理由が大きかったりします。笑
管理画面の使い心地も良好ですし、mixhostにはない電話サポートサービスもあります。
料金プランはmixhostに比べて、1ヵ月あたり300円以上割高(月額1,200円~)ですが、スペックの良さとサポートが充実してることを考えれば妥当…というか安いですね。
最大の特徴:利用料金が「1時間2円」で計算される、独自の料金プラン
あと、すごく特徴的なのが「1時間2円から使える料金プラン」です。
なんと利用1ヵ月未満なら、利用料金は月額が丸々かからずに、「何時間利用したか」で計算されるんです。
※例:3日間(72時間)で解約した場合、2円×72時間=144円のみ!!
とりあえず安く試してみたい!という方にはぴったりのサーバーです。費用を気にする方はぜひ。
3位:ロリポップ
3位はロリポップです。
理由は単純。料金が超安いからです。
WordPressが利用可能なライトプランの料金は、なんと月額250円〜です。マジで激安。
実は僕が最初に使ったのもロリポップ。
ブログの師匠に勧められて使い始めたのですが、なんでロリポップが良いのか理由を聞いたら
「安いから!」
…という単純明快な答えが返ってきました。笑
注:スペックやサービスも値段相応
ただしその分、スペックやサービスも値段相応。スピードが遅かったり、問い合わせた際の対応もイマイチだったりします…
(実はサーバーの遅さとサポートの悪さが理由でmixhostに引っ越したのですが…)
※この詳細は「WordPressブログのサーバーを変更するなら「mixhost」一択【プロブロガー断言】」に当時のやり取りのキャプチャ付きで書いてますので、合わせてどうぞ。
それでも、ブログを始める際はなるべく費用を抑えたいものですから、やっぱりこの料金の安さは大きな魅力。
初期費用は1,500円かかりますが、それを差し引いても安いですし、10日間は無料お試し可能。
「ブログで稼げなくてもいいから、気軽にWordPressでブログを始めてみたい」…という方はこちらをどうぞ。
アフィリエイト初心者でも「稼げるブログ」をWordPressで作る方法
というわけで僕がおすすめするサーバーは上記3つですが、サーバーを契約しただけではブログは作れません。
…といっても、WordPressでブログを作るのは難しくなく、意外に簡単です!
PC初心者でも、コピペとマウスでぽちぽち選択していくくらいで最短10分でできちゃいます。
「初心者OK!WordPress「独自ドメインブログ」の作り方/画像23枚で図解」に実際の画面のキャプチャ付きで超わかりやすく解説してます。
この通りにやれば、誰でも稼げるブログが作れます。
まとめ:アフィリエイト初心者は「mixhost」でサーバー契約しよう
では最後に、この記事の内容をざっくりとまとめます。
ブログ・アフィリエイト初心者におすすめなサーバーは3つで、それぞれ理由は以下の通りです。
① mixhost
一番のおすすめ。不満が一切ない最強サーバーです。
とにかく速くて使いやすくてサポートも丁寧。なのに料金が格安。
10日間お試し無料なのも好印象。
mixhostに似た感じのサーバーなのでおすすめ。笑
国内最速と言われる超スペックのサーバーに電話サポートあり。
料金も「1時間2円」というプランがあって無駄なく利用できる。
③ ロリポップ
料金が激安!月額250円はやっぱり魅力。
でもその分、サーバーの速度や安定性、サポートも値段相応。
稼ぐためじゃなく、カジュアルにブログやりたいあなたに。
で、僕がダントツでおすすめなのは「mixhost」で、理由は以下の記事のとおりです。
→ WordPressブログ用サーバーでおすすめは1つのみ【プロブロガー断言】
ブログやアフィリエイトで稼ぎたい!と本気で思うなら、サーバー選びはマジで重要です。
この記事を参考に、ぜひご自分に合ったサーバーを選んでください。