リモートワーク3年で「買って良かったグッズ」はこちら
複業・副業・ブログ

1日10PVは凄い!初心者はブログに人が来ない事(アクセス数)を気にするな

ブログ初心者 アクセス数
  • 「あ~今月300PVくらいしか行かなかったよー」
  • 「全然ブログに人(アクセス)来ないんだけど…萎えるわ…」

こんな悩みをお持ちのブログ初心者の方に言いたいのは

 

「そんなの気にすんな! 1日10PVでも凄いことだぞ!」

 

…ということですね。

なぜなら、以下Tweetでもあるように、1日10PV=「10人を幸せにした」からです。

 

 

こんなことって、リアルじゃ絶対に有り得ない凄いことなんですが、

今回の記事では、それを証明するために「実店舗の1日あたりの来客数」と比較してみたいと思います!

実店舗の1日あたりの来客数とブログを比較!

では早速、比較表を見ていきましょう。

業種・団体名1日あたりの来客数参照ページ
しまむら(衣料品販売)333人マネージン
美容室10人未満厚生労働省
公衆浴場50~199人厚生労働省
居酒屋(月商:300万円未満)21人HANJO TOWN
クリーニング店35人厚生労働省
モスバーガー(ハンバーガー)300人モスバーガー
病院44人クリニック開業.com

いかがでしょうか?

あの有名ファストファッション販売店のしまむらでさえ、1つの店舗の1日の来客数は333人です。

同じく、CMでもおなじみのモスバーガーの来客数も同程度です。

1日10PVは、美容院よりもすごい数字!

しかもこれは一人で対応した人数ではなく、数人の従業員で対応した数。

さらに「しまむら」という超有名な看板(=知名度、ブランドネーム)をがあった上で、です。

 

それに対してあなたのブログは、運営者はあなた1人。

 

 

さらに全くの無名の状態(語弊のある表現ですみません)なのにも関わらず、1日に10人の人を「幸せ」にしたんです。

これって、上の表でいうところの「美容院」よりもすごい数字なんですよ。

もちろん、そこに収益金額の差はあります。

それでも、1個人が会社やブランドの後ろ盾なしに1日に10人もの人を幸せにするってとんでもないことなんです。

普通、リアルじゃあり得ません。

あなたの人生は価値だらけ。ブログは誰かを幸せにする!

そして、無名の一個人が1日に10人もの人を幸せにできる理由はひとつ。

あなたの人生は価値だらけだからです。

 

 

そして、それを発信するための最適な手段のひとつは、間違いなくブログです。

しかもそこには、立場も年齢も職業も性別もない。

誰でも簡単に、自分の考え・好きなこと・特技・主張を発信することができ、それを多くの人に届けられる可能性を秘めています。

 

 

僕や、これを読むあなたがやっている「ブログ」というお仕事はそういう仕事なんです。

この世界の誰かを幸せにする記事を書き、それが届いた分だけ、誰かを幸せにできる。

そして、その幸せにした分が「収益」という形で確実に跳ね返ってきます。

 

 

こんな素敵な仕事、僕の知る限り他にありません。

1日10PVって、とてつもなくすごいことなんです。

ブログは幸せ貯金。

で、それを作っているのはあなたです。

何度も言いますが、これはほんとリアルじゃあり得ない、素晴らしいことなんです!!

初心者はブログに人が来ない事(アクセス数)を気にしなくていい!

ブログ初心者が「ブログに人(アクセス)が来ない…」と悩んでいるのは、

初めて補助輪なしの自転車に乗る子どもが、

 

「なかなか自転車に乗れないよ…」

 

…と言っているようなもの。

初めて自転車を補助輪なしで乗るとき、何回も転びませんでしたか?

親に、応援してもらいながら、乗れるように頑張って、何度も何度も転んで、上手くなったじゃないですか。

それと同じです。だから、ブログ初心者は

  • 「ブログに全然人が来ない」
  • 「アクセス集まらない…」

なんてことは気にする必要はないですし、全然恥ずかしいことなんかじゃありません。

無名の一個人が1日に10人もの人を幸せにできるなんてほんとにすごいこと。

あなたの人生は価値だらけです。

はじめはアクセスなんか気にせず、ガンガン発信していきましょう!!!

さぁ今日も、世界中の誰かを幸せにしましょう。

50記事くらい書いたのに「ブログ人が来ない」あなたへ

とはいえ、「50記事くらい書いたのにいつまで経ってもブログに人が来ない…」というあなたは別。

  • 50記事書いたのに、未だに1日10PVもない…
  • 3ヵ月くらいがっつり書き続けてきたけど、1ヵ月目と全然変わらない

…というあなたは、ブログの書き方ややっていることに何かしら問題があるかも。

やり方が間違っている可能性や、余計なことをしてしまっている可能性があります。

以下の記事を参考に、自分のブログを見直してみてください。

 

Facebookにいいね!
→最新情報をお届け!

\ 僕が書いてます /
なかのの夫

会社員×フリーランスの複業家。「パパが本業、会社は副業」がモットーの2児の父。駅徒歩60分の田舎に住み、すべての仕事をリモートワークでこなしています。SEOとSNSを駆使したコンテンツ運営が得意で、ブロガー、プログラミングスクール系メディアの運営、スタートアップ企業のオウンドメディアプロデューサー、SEOライター等を兼任。WordPressやWeb系言語を使ったWebサイト制作もしています。

なかのの夫をフォローする

SEOに強い導入文テンプレ

かんたんペルソナ設定法

\ もう1記事いかが? /
なかのの