WordPress歴5年、ブログのみで月100万円稼ぐなかのの夫です。
月収100万おめです!この勢いでブログ月商500万! https://t.co/XDjS3kfZvg
— イケハヤ@YouTube登録13万人 (@IHayato) July 19, 2018
この記事では、
- レンタルサーバー
- 独自ドメイン
- WordPress
…の3つを使ったブログの超簡単な作り方を解説します。※実際に僕の使っているものだけ!
初心者の方で、かつ「今までブログ触ったことがない!ネットとか苦手!」という方でも安心。
画像を23枚使用して、ブログの作り方と、最低限の設定法を超わかりやすく図解します!
さらに特典として、ブログを作った直後で記事がない状態でも審査の通りやすいアフィリエイトサービスを2つ教えます!
つまり、この記事にそって簡単な作業を進めていただければ、
- 最短10分で「稼げる」ブログのベースが完成!
- さらに約3分で「稼ぐためのベース」となるアフィリエイト広告にも申込み!
…が可能となっています。ぜひ上から下まできっちり見て、「稼げる」ブログの基礎をがっちり作りましょう!
サクッと記事を見たい人はこちら
初心者こそWordPressで独自ドメインブログを作るべき理由
これはズバリ、アメブロ等の無料ブログサービスには、主に以下5つの「欠点」があるからです。
- かっこ悪いから
- 余計な広告が入るから
- アドセンスが使えないから
- 検索上位に表示されにくいから
- ブログを削除される可能性があるから
つまり、WordPress独自ドメインブログは、この5つの欠点を解消できる「稼げるブログ」だというわけ。
※なお、以前に書いた記事「初心者が副業ブログ始めるなら「独自ドメインでWordpress」が鉄則。」をお読みいただければ、より詳しく学べます。合わせてどうぞ。
初心者向けに画像20枚で図解!WordPress×独自ドメインブログの作り方
まず手順をざっくり説明。以下の5ステップで完了します!
では、順にいってみましょう。
ステップ① 独自ドメイン(URL=ブログの住所)を手に入れる!
まずはブログの独自ドメイン(=URLです)を決めましょう。(以下、便宜上「ドメイン」と言い換えて記述します)
ドメインは家でいうところの「住所」にあたるもの。
ちなみに僕のブログは、ブログ名「なかのの」に合わせて「nakanono.com」というドメインになってます。
ドメインは何でも好きな英数字で決められるんですが、だからこそ迷ってしまう人は多いと思います。
ベストなドメインの決め方
ですので、おすすめを例示しておくと、短くて覚えやすいシンプルな名前がベストです。
- 僕のような個人ブログなら、「自分の名前」
- ブログ名が決まっているなら、「ブログの名前」
これはもう思い切ってバシッと決めましょう。
ここでつまづいてると、この先全然進みませんから。
なお、ドメインは無難に「.com」や「.net」などを選ぶといいと思います。
他にも安いドメインには「.xyz」や「.red」とかありますけど、ドメイン見た瞬間に「うっわ。怪しいぞ」って読者に逃げられたらイヤですよね?
あとは、これらのドメインは更新費用が一番安いので、長期運営に向いてるからという理由もあります。ですので、
「自分の名前」か「ブログの名前」に、「.com」や「.jp」や「.net」を組み合わせるのがベストです。
✓ より詳しい「おすすめのドメインの決め方」
ドメイン取るならムームードメインが安くておすすめ
で、ドメイン取るなら「ムームードメイン」がおすすめです。
理由は単に、僕にブログを教えてくれた、月7桁後半を余裕で稼ぐ師匠が「ムームーにしとけば?」と言ってたからです。
ぶっちゃけたところどのドメイン会社でも同じなのですが、成功してる人のマネをするのが一番だと思ったのでここにしてます。※最安値69円からドメイン取得できますし
ステップ② レンタルサーバー(ブログを建設する土地)を決める
続いてはレンタルサーバーを決めましょう!
サーバーというのは、ブログという家を建てるための「土地」に当たるもの。
レンタルサーバーはドメイン取得サービス以上に色々あって迷うところですが、僕のおすすめは「mixhost」です。
理由は、こちらもまず安いこと(月額880円)、さらに10日間無料で使えること、あとはブログの表示速度がめちゃくちゃ速いこと。他にもありますが、まぁこんなところです。
ステップ③ 独自ドメインとレンタルサーバーを関連づける
「独自ドメインとレンタルサーバーを関連づける」
…と聞くと難しそうに思えますが、実際は「図解にならってコピペ」するくらいの単純作業です。
※なお、作業にあたってはステップ①で決めたドメイン名を手元に用意しておくと便利です。
ムームードメイン側でのコピペ作業
まず、ムームードメインのコントロールパネルにログインして、
左メニューの「ドメイン管理」→「ドメイン操作」→「ネームサーバー設定変更」と進みます。
画面が切り替わって、上記のように先程取ったドメインが表示されると思います。
その横にある水色のボタン「ネームサーバ設定変更」をクリックします。
(縦長の画像ですみません…)
すると、レンタルサーバーの名前がずらっと並んでる上記のような画面になります。
この中の「取得したドメインで使用する ※上級者向け」にチェックを入れます。
ちなみに、「上級者向け」とは書いていますが、実際は「コピペだけでOK」の初心者でもめちゃくちゃ簡単な設定です。ご安心を!
すると上のような画面になると思います。
「ネームサーバ」というものが1から6まで並んでますが、このうち使うのは「ネームサーバ1」から「ネームサーバ5」まで。
※ネームサーバ6は使いません!
ここに、上から順に↓を記入します。(コピペでOK!!)
ns2.mixhost.jp
ns3.mixhost.jp
ns4.mixhost.jp
ns5.mixhost.jp
記入が終わったら、最後に「ネームサーバ設定保存」を押します。
これでムームードメイン側の作業は終了です! かんたんでしょ?
※なお、この操作はムームードメインとmixhostの場合です。他のドメイン会社やレンタルサーバーでは違うと思いますので、予めご承知おきを。
mixhost側でのコピペ作業
続いてはmixhost(サーバー)側での作業です。こっちもかんたん!
mixhostの管理画面にログイン後、ショートカットの中にある「アドオンドメイン」をクリックします。
すると上のような画面になります。
ここの「新しいドメイン名」の空欄の中に、さっきムームードメインで取ったドメインをコピペするだけです。
※ちなみに、新しいドメイン名の下に2つ、サブドメインとドキュメント ルートという項目がありますが、ここはドメイン名をコピペすると自動で入力されます。そのままでOKです(僕はそのまま運用してます)
で、最後に「ドメインの追加」をクリックすれば完了です。
以下のような画面(↓)が表示されるでしょう。
…と、これで「独自ドメインとレンタルサーバーを関連づける」という作業は終了!
どうです?ほんとにコピペだけのカンタン作業だったでしょ?
ステップ④ WordPressをサーバー(mixhost)に設定する
続いて、mixhostの画面をトップページに戻します。
さっきの画面の左上にあるロゴ「cPanel」をクリックします。
すると、上のような画面になると思いますので、ページを一番下までざーっと送ってください。
すると、スクリプトの一番左に「WordPress」がありますので、クリックしてください。
続いて「Install Now」をクリックすると…
こんな画面(↑)になります。
ここで、ブログ名やURL、ログインIDとパスワード等を入力していきます。
まずは「ソフトウェアセットアップ」から。
以下のように入力します。
- プロトコルの選択:「https://」を選ぶ
- ドメインの選択:ムームードメインで取ったドメインを選ぶ
- ディレクトリ:空欄にする!!
次は「サイト設定」です。
以下のように入力します。
- サイト名:ブログの名前を入力
- サイト説明:とりあえず仮のものでOK
※どっちも後で変更できます。
※マルチサイトを有効にする(WPMU) は無視でOK
最後に「管理者アカウント」です。
ちなみに、それぞれ
- Admin Username → ログインID
- Admin Password → パスワード
…のことを意味しますが、これも後から変更可能なので、とりあえずこのままでもOKです。
気になる方は「Admin Password」のみ好きなものを入力しましょう。
最後に、ページを一番下まで送って「インストール」をクリックします。
ブログの完成です!!
あっけないほどかんたんですよね?
「管理者URL」をクリックすると、ブログの管理画面が開きます。(すでにログインした状態です)
ステップ⑤ 「メタ情報」を削除する
なお、WordPressブログの初期のちょっとした「お手入れ」として、以下の作業をやっておくといいでしょう。
管理画面の左メニュー「外観」→「ウィジェット」をクリック。
「ブログサイドバー」の一番下にある「メタ情報」を削除しておきましょう。
※メタ情報は、読者にとっても邪魔ですし、セキュリティ上も表示しない方がいい項目(ハッキングの原因になることも)です。
最初の段階で削除しておくことをおすすめします。
WordPressのテーマ(ブログのデザインテンプレート)を選ぼう!【重要】
そして重要なのがWordPressのテーマ選びです。
WordPressテーマとはブログのデザインテンプレートのこと。
現在は以下のようなテーマになっていると思います。(↓)
テーマによってデザインが全く異なり、また、できることも全く異なります。
デザインはまぁいいとして、重要なのは「できること」。
特に重要なのは、ブログで稼ぐための「しかけ」ができるかどうかですが、これがテーマによってできるもの・できないものがあるんです。
たとえば、
- 読者の見やすく、使いやすいデザイン(=ブログを長く見てくれる)
- アドセンスなどの広告が最適な位置に配置できる
…などです。
じゃあどれがいいの?という話ですが、初心者ブロガーに最適なのは下記の3つです。
- 雑記ブログを作りたい方:Cocoon(コクーン)※このブログのテーマです)
- 個人ブランドのブログを作りたい方:SWALLOW(スワロー)
- “売れる”ホームページを作りたい方:AFFINGER(アフィンガー)
特に後半2つはイチオシのテーマ。
スワローは、プロブロガーの八木仁平さんが作ったテーマ。ブロガーの欲しい機能は余すことなくついてますし、デザインが超洗練されていてカッコイイです。
アフィンガーは、楽して本格的なホームページが作りたいときには欠かせません。センスの良いカラーリングパターンが12種類もあるし、表示速度も速いです。
もちろんコクーンも素敵なテーマです。カスタマイズ制が高くて、癖のない超シンプルなデザインが良い意味で万人受けするなーと思ってます。
カスタマイズの手間を省く目的でも重要!
なお、WordPressはブログの「カスタマイズ」が醍醐味のひとつ。
でもそれだけに初心者ブロガーさんはついついカスタマイズするのに熱くなりすぎて、肝心のブログ記事を書かない…ということが多いもの。
※この辺について詳しくは「初心者ブロガーはWordPressテーマをカスタマイズするな!【理由と対策】」に詳しく書いてますので、合わせてどうぞ。
そのため、最初からカスタマイズしなくてもデザインがかっこよく、しかも「稼ぐためのしかけ」ができているテーマにするべき。
そういう意味でも上記3つのテーマはおすすめです。参考にいただけたらと思います。
おまけ:合わせて「ASP」にも登録しておこう!
なお、ブログが完成したら「ASP」にも登録申請しておきましょう。
ASP=Affiliate Service Provider の略で、要はアフィリエイトの広告代理店です。アフィリエイト広告がたくさん集まったモールのようなものをイメージしてください。
とりあえず有名どころの下記2つのASPに登録申請しておきましょう。どっちも定番です。
どれも2~3日待てば結果が届くと思います。(なお、土日祝休みです)
ブログを書きつつ待ちましょう。
なお、こちら以外にも「稼げるASP」が知りたい!という方は、下記の記事をどうぞ。
元ASP勤務&6年のブログ歴を持つ僕が、自分の経験から厳選した「稼げるASP」だけを厳選してまとめてます!
最後に:とりあえず10記事書こう!
さて、これでWordPress×独自ドメインでブログができたわけですが、家で言えば上棟式が済んだくらいな感じ。
これからあなたは「記事」を書いていく必要があります。
ブログの主役は記事です。
記事のないブログは読まれず、存在しないのも同じです。
まずは「10記事」を目指し、毎日1記事・最低1500文字を目安に記事を書いていきましょう。
記事を書き、アフィリエイト広告を掲載し、そこに読者が来てくれてはじめて、あなたのブログは「稼げる」ようになります。
ブログは大変です。でも、楽しいです。そして、稼げるともっともっと楽しくなります。
ではまず、あなたの記念すべき1記事目を書いてみましょう!
※WordPressでブログ開設完了したあなたにおすすめの記事
「稼げるブログ」のベースができたあなたが次に読むべき、おすすめの記事です。これを読んで、がっつり稼ぐコツを学びましょう!
① ブログのペルソナを学ぼう!
ビートルズ「Hey,Jude」に学ぶブログのペルソナ設定法【簡単&実例あり】
② 初心者ブロガーのよくあるミスを知ろう!
初心者ブロガーがやりがちな、5個の大きなミス 【理由+対処法も解説!】
③ 外出先で使うノートPCを選ぼう(格安でOK)!
ブログ用ノートパソコンは低スペック&3万で十分【プロブロガーが断言】