リモートワーク3年で「買って良かったグッズ」はこちら
ブログ・WordPress

ブログ初心者がWordPressで挫折する理由+解決策【不まじめでOK】

WordPress 挫折 ブログ 挫折

ブログ初心者なんだけど、いま正にWordPressで挫折しちゃってる…。設定とかブログの書き方とかわからないこと山積み…どうすりゃいいの?やめようかな…

やめないでください!!!

WordPress挫折しそうになるのは、よくわかります(僕もそうでした)

でも、それを判断するのは、この記事を読んだあとにしてください。

僕はWordPress歴5年、会社員としてもブロガーとしてもWordPressを使い倒し月収100万を稼いでます。

初心者にも関わらず、WordPressでブログを始めようとする方(つまりこれを読むあなた)はおそらく

  • ブログで本気で稼ぎたい!
  • だから自分でできることはしっかりやっておかなきゃ!

…みたいな完璧主義者なのではないでしょうか?

その意欲はとんでもなく重要で最高なのですが、初心者のうちはそこまで肩肘張らなくてOKです。

それがWordPress挫折の原因。

そして、挫折をしないためには「多少不まじめになること」大事なのです!!

WordPressブログで稼ぐために重要なのは何と言っても「記事を書くこと」なので、それ以外の手間はなるべく省く…つまり手を抜けばOK。

というわけでこの記事では、

  1. 初心者がWordPressブログで挫折してしまう原因(こんなことで悩んでません?)
  2. WordPressブログで挫折しないコツ(上手な手の抜き方、教えます!)

上記2点について、がっつり教えます!

WordPressブログで過去に挫折しちゃった人も、今まさに挫折しそうな人も、これを読めば解決しますよ~。

はじめに:WordPressブログは難しくないです

WordPress 挫折しない 簡単 難しくない

※WordPressは難しくない!

はじめにこれだけはお伝えしておきたいのですが、WordPressブログは決して難しくありませんし、本気でブログで稼ぎたいなら最初からWordPressにするべきです。

ブログを作るのも実は簡単ですし、専門用語を無理して覚える必要もありません。

ブログデザインも手を抜いてカッコよくすることは十分可能ですし、画面の使い方も結局は「慣れ」です。

何より、今はTwitterでもネットでもWordPressの情報は多く出回ってます。

大抵の問題は検索すれば一発で解決するものがほとんどなので、はっきり言って難しくありません。

そもそも人間は、難しいと思って臨むと物事を難しく捉えてしまい、逆に「簡単だ!」と思えば簡単に捉えられる生き物です。

なので最初から「WordPressは難しい」と考えてしまうのは非常にもったいないこと。

「WordPressでブログなんて簡単だ!」とシンプルに考えて臨むことが大事ですよ(精神論ですが)

ブログ初心者がWordPressで挫折する5つの原因+解決策

では本題です。

以下ツイートで「WordPressブログを挫折した原因」のアンケートを取っていまして、これをもとに書いていきます。

また、合わせて挫折の原因に対する僕なりの解決策も提示していきます!

① そもそもWordPressブログの作り方がわからなくて挫折

WordPress ワードプレス ブログ 作る

そもそもWordPressブログの作り方(始め方)がわからなくて挫折しそう…

実はこんな方は多いのではないでしょうか?

まず「WordPress」という単語自体が意味不明なのに、それに加えてサーバーだのドメインだのが必要で…とカタカナ横文字がたくさん並ぶと拒否反応出ちゃいますよね。

解決策:僕のをまねて作れば最短10分で作れます

解決策としては、「WordPress独自ドメインでブログ作る方法」を見てそのまんま真似して作ればOKです。

PCを使って、マウスでポチポチと選択したり、コピペしたりするくらいで終了。しかも最短10分で作れます。

サーバーとかドメインってのも、実際はAmazonや楽天で物を買うのとそんなに変わりません。

実際に上記記事を見てWordPressブログを作っていただいた方からも、こんな声をもらってます。

というわけで物は試し。まずは作ってみてください。

初心者OK!WordPress×独自ドメインブログの作り方/画像23枚で図解

初心者OK!WordPress「独自ドメインブログ」の作り方/画像23枚で図解
WordPress歴5年、ブログのみで月100万円稼ぐなかのの夫です。 この記事では、 レンタルサーバー 独自ドメイン …

② WordPressのデザイン(カスタマイズ)がうまくいかず挫折

WordPress 挫折 初心者 ブログ カスタマイズ

  • 自分の好きなデザインにしたいのに、カスタマイズしても全然うまくいかない…
  • カスタマイズしたらブログが真っ白になっちゃった…

「WordPressは色々カスタマイズできて自分だけのデザインにできる!」と聞いて実際やってみたら、上記のようになって挫折したパターンです。

WordPressのデザインって奥が深くて、のめり込んだら深夜までかかったりもしますし、できないとすっごい悔しいんですよね…(超わかります)

解決策:有料のWordPressテーマに任せましょう

解決策は単純。まず、初心者はWordPressのテーマはカスタマイズ禁止です。絶対ダメ。

WebデザインやWeb制作したことない人が下手にCSSやPHPをさわると、ダサくなる・使いづらくなる・最悪の場合ブログが消えるで全く良いことありません。

じゃあ、どうするか?

代わりに有料のWordPressテーマに任せましょう。

無料ではなく「有料」が良くて、その理由は3つ。

  1. 他人とかぶらない(大体の人は無料テーマを使う)
  2. デザイン性が高い(プロのデザイナーが作ってる)
  3. カスタマイズが簡単で超高機能(初心者向き!)

僕も色々試しましたが、カスタマイズも簡単で、かつ何もしない素の状態でもデザイン性が高いのは以下の3つのテーマです。

  1. SWALLOW(スワロー):八木仁平さんプロデュースのブロガー専用テーマ
  2. MAG(マグ):売上に徹底的にこだわるならこれ。ブログ専用テーマ。
  3. ZERO(ゼロ):アイキャッチなしでOKの超クールなブログテーマ

上記3つは、おまけにSEO対策もバッチリなので、どれを選んでも損しませんよ!

③ WordPressの使い方がわからず挫折

WordPress 挫折 初心者 

  • WordPressでブログは作ったけど、どう使ったらいいの?管理画面わけわからん…
  • っていうかそもそもWordPressの管理画面ってどうやって入るの?!

はてなやAmebloなど何かしら無料ブログを触ったことがある方は恐らく大丈夫ですが、初めてのブログがWordPressだという人が陥りやすいのがこの挫折パターン。

画面左側にメニューがたくさんあって「うわ…もう嫌だ」と思ったり、「自分がやりたい操作はどこからできるの?」とか思ったり…

で、結局、「WordPressブログ作ったけどそのまま放置」という方もいるのではないでしょうか。

解決策:最低限「投稿」だけすればOKです

先ほども言った通りブログは記事を書いてナンボです。そのため、記事を書くための「投稿」だけ覚えておけばOK。

具体的に画像つきで解説します。

まず、左メニューの投稿→新規投稿と進み、

こんな画面(↓)が表示されたら、あとは「タイトルを追加」の欄に記事のタイトルを入力し、その下の広大なスペースにはブログの本文を書きます。

ブログ本文を入力する際に見出しをつけたいときは、該当箇所をドラッグ→「段落」をクリック→「見出し2」を選べばOK。

ちなみに見出し6までありますが、初心者はとりあえず見出し2だけ使いましょう。今はそれ以外の見出しは使わなくて全然OKです。

ブログ本文を完成させたら、あとは画面右の「公開」ボタンを押せば、その記事が公開されます。

基本はたったこれだけ。めちゃくちゃ簡単です。

その他、ブログ本文中に画像を入れたり、文字を太字にしたり、アイキャッチ画像を設定したり…などの細かい操作は、触りながら覚えましょう。

説明書のようなものがほしければ、以下のバズ部の記事が超おすすめです(図解付きでわかりやすい)

ちなみに、「太字にするのはどうしたらいいんだろう?」とか疑問に思ったときに見るのがおすすめ。

いきなり全部上から順番に読もうとすると、それだけで挫折するかも…笑

④ ブログ記事のネタがなくて挫折

WordPress ブログ 初心者 挫折 原因 ネタ切れ

思いつくネタはもう書いちゃって、ブログネタがなくなっちゃった…。

正直これはWordPressブログに限った話ではありませんが、定番の挫折パターンです。

最初のうちは書きたいことがたくさんあるのでネタに困りませんが、1ヵ月~3ヵ月ほどでネタが尽きてしまい、「次は何書こうか」とネタを探すだけで1日が終了。

やがて書かなくなっって挫折…僕も経験があります。

解決策:プロフィール見直し&他力本願でなんとかなる

詳細は「ブログ書けない&ネタ切れの人に捧ぐ2つの助言」で書いていますが、以下どちらかの方法で乗り切れます。

  1. プロフィール記事を見直す(書いてない人は書く)
  2. 他力本願(自分以外の誰かに聞く)

プロフィール記事は、過去~現在までの人生をふり返れるので、ネタになる体験が見つかりやすいです。

なお、まだ書いていない人は絶対に書いてください。※ちなみに僕のプロフィール記事はこちら。

もうひとつは自分の頭で考えるのをやめ、家族・友人・ブログ仲間などに素直に「なんかブログのネタあるかな?」とアドバイスを求める方法。

僕はネタ切れのときは、この2つのどちらで乗り越えてこれました。

⑤ WordPress(ブログ)にアクセスがなくて挫折

こんだけやったのに今月たった300PV… 全然ブログに人(アクセス)来なくて超萎えるなぁ

こちらも同じくWordPressブログに限った話ではありませんが、アクセスがほとんどなくて稼げない→やる気が出ず挫折…というのも定番の理由です。

  • 「ほとんど誰にも見られないブログって存在価値あるのか?」
  • 「自分は何のためにブログ書いてるんだろう?」

みたいに思ってしまいますよね…

僕もブログは最初の1年半は全く稼げなかったので気持ちはよーーくわかります。

解決策:1日10PVでも凄いことだと自信を持とう

WordPress 挫折 しないために

これの解決策としては、SEOの知識・スキルを身につけたり、SNSのフォロワー数を増やすなどのテクニックを提示するのが一般的だと思います。

…が、僕はあえてメンタル面のアドバイスを。

「1日10PVでも凄いことなので自信を持つべき」と言っておこうと思います。笑

詳細は以下の記事にも書いているのですが、1日10PV=あなたのブログは1日10名もの人を幸せにしたってことです。

これは一般的な美容室の1日の来客数(10人未満)よりも多い数字。

リアルじゃ絶対に有り得ない凄いことなんです。

最後に厳しい事を言うと、ブログは最低1年は1円も稼げないくらいの覚悟が必要です。

その覚悟を持った上で、「今日は何人を幸せにしたかな?」という視点でアクセス数を追うと、挫折はしづらくなるかなと思います。

まとめ:もっと「不まじめ」になればWordPressの挫折は回避できる!

というわけで改めて、初心者がWordPressブログで挫折する原因と解決策を書くと、

  1. WordPressブログ作る段階で挫折 → 僕のをまねて作ればOK!
  2. デザイン(カスタマイズ)で挫折 → 有料のWordPressテーマで解決!
  3. WordPressの使い方で挫折 → 「投稿」だけ覚えればよし!
  4. ブログネタがなくて挫折 → プロフィール見直し&他力本願だ!
  5. アクセスがなくて挫折 → 1日10PVでも凄いんです!

こんな感じ。

ざっくり言うと、「完ぺきを目指さず手を抜け!」となります。

WordPressブログで挫折しちゃう人は、大抵がまじめで完ぺきを目指してしまう人です。

それだと、なかなか続きません。

ブログで稼ぐ最大のコツは「続けること」です。

その姿勢・やり方で1年、3年、5年と続けられるか?を考えてみてください。

もっと不まじめでいいんです。肩肘張らず、WordPressブログを楽しんでください!

Facebookにいいね!
→最新情報をお届け!

\ 僕が書いてます /
なかのの夫

会社員×フリーランスの複業家。「パパが本業、会社は副業」がモットーの2児の父。駅徒歩60分の田舎に住み、すべての仕事をリモートワークでこなしています。SEOとSNSを駆使したコンテンツ運営が得意で、ブロガー、プログラミングスクール系メディアの運営、スタートアップ企業のオウンドメディアプロデューサー、SEOライター等を兼任。WordPressやWeb系言語を使ったWebサイト制作もしています。

なかのの夫をフォローする

SEOに強い導入文テンプレ

かんたんペルソナ設定法

\ もう1記事いかが? /
なかのの