リモートワーク3年で「買って良かったグッズ」はこちら
好きな物

楽天ブラックフライデー 2019のおすすめ目玉商品まとめ│ポイントをお得に獲得する攻略法

楽天ブラックフライデー おすすめ 目玉商品 攻略 ポイント

楽天ブラックフライデーが、今年2019年も開催中!!!

歳末のビッグセールということもあり注目度抜群ですね!

まずは楽天ブラックフライデーのキャンペーンにエントリー!

とはいえ、楽天初心者やあまり使い慣れない方にとっては、

 

  • 楽天ブラックフライデーってどう使えば、効率よくポイントが貯まるの?
  • 楽天ブラックフライデーの目玉商品とか、おすすめ商品ってどれ?

 

みたいな疑問もあるのではないかなと思います。

これを書く僕は楽天プラチナ会員(以下が証拠キャプチャ)。

楽天市場にはお世話になりまくっていて、ネット・リアル含めて買い物のファーストチョイスは「楽天」です。笑

そんな僕が、

  1. 楽天ブラックフライデーの概要&ポイント獲得攻略法
  2. 楽天ブラックフライデーの目玉!おすすめ商品まとめ

この2点について解説します。

これを読んで、楽天ブラックフライデー2019を攻略しましょう!!!

まずはエントリーしよう!楽天ブラックフライデー2019とは?いつから?

楽天ブラックフライデーは11/28(木曜)10:00 ~ 11/30(土曜)23:59まで開催される、楽天のビッグセールです。

特徴ざっくりまとめると、

  • ポイント付与率最大44倍
  • 「黒」にちなんだ目玉商品が多数!
  • 最大9,600ポイントが当たるくじ開催
  • 最大9,600円OFFのクーポン配布

…等の、超絶お得なスーパーセールになってます。

欲しかったものを買うのはもちろん、日用品などの「いつも楽天で買ってる」という買い物もポイントUP対象になるので、この機会にまとめ買いもアリですね。

ポイント付与率最大44倍!楽天ブラックフライデーのルールまとめ

では続いて楽天ブラックフライデーのルールを確認しておきましょう。

まず基本的なルールはざっくり以下の通り。

  • 楽天会員なら誰でも参加OK(事前エントリー必須なので、こちらのページからどうぞ)
  • 買物した合計金額に応じてポイントUP、最大44倍
  • ただし、期間中の合計金額5,000円(税込)以上の場合のみ対象!
  • ポイント付与上限:12,000ポイント
  • 獲得したポイントの有効期限2020年1月31日(金)23:59
  • ふつうに買い物する以外に、楽天ふるさと納税・楽天ブックス・楽天koboも対象!

…と、こんな感じです。

では以下、その中でも気になる部分をもうちょい詳しく解説しますね!

より細かく楽天ブラックフライデーのルールを確認する

楽天ブラックフライデーのポイント上限は?

今回の楽天ブラックフライデー2019のポイント上限は「12,000ポイント」です。

通常の購入もポイントUP対象になるので、

単に安いものを買うだけでなく、普段買ってるものもこのセール期間中に買っておこう!

…と考える人は多いと思いますが、あくまでも上限はありますので念のためチェックを。

楽天ブラックフライデー:ポイント付与はいつ?➜12月15日(日曜)頃です

楽天ブラックフライデーで獲得したポイントの付与日は「2019年12月15日(日曜)頃」です。

セール終了して2週間後…と覚えておきましょう。

なかのの夫
なかのの夫

僕の経験上、大体遅くなる傾向にあるので、あくまで参考。

月曜か火曜くらいに付与されるかなくらいに思っておくと◯です。

ちなみに、これはあくまで楽天ブラックフライデーのキャンペーンUP対象のポイントだけ。

普通に購入してつくポイント(購入額の1%)は買えば即、付与されます!

つまり、1万円の買い物をして、楽天ブラックフライデーで10倍のポイントをゲットできたとして、

  • 通常ポイント:100ポイントはすぐに付与
  • キャンペーン対象のポイント:900ポイントは2019年12月15日くらいに付与

…となります。

より細かく楽天ブラックフライデーのルールを確認する

【無料!】楽天ブラックフライデーでお得に!ポイント付与率をUPさせる3つの攻略法

続いては、楽天ブラックフライデーで少しでも多くのポイントをもらうための「かんたん」かつ「無料」でできる攻略法を教えます!

① お買いものパンダダーツくじを引けば「最大9,600ポイント」もらえる!

もうとにかく絶対にやっといて欲しいのが「お買いものパンダダーツくじ」です。

楽天ブラックフライデー2019限定の企画で、誰でも参加できるのに、

  • 9,600ポイント:10本
  • 96ポイント:7,000本

…が当たるんです。

さらに、引いて当たった瞬間にすぐ付与されます!!!!!!

なかのの夫
なかのの夫

これはもう絶対に参加しなきゃだめ。参加しなきゃ損します!

現時点で詳細はまだわかりませんが、セール期間中もしかしたら日に1回くらいのペースで、何回か引けるチャンスがあるかも。

ちなみに有効期限は11月30日(土曜)23:59までで、期間限定ポイントですのでご注意を。

【無料】お買いものパンダダーツくじで9,600ポイントを狙う!

② 楽天市場アプリを入れる&アプリで購入で「+0.5倍」!

あとは地味ですが楽天アプリも◯です。

わずか「+0.5倍」ですが、ダウンロードするだけでOKなのでこんな楽なことはないですよね。

さらにまだ一度もダウンロードしてない人は、ダウンロードするだけで「1,000ポイント」ももらえます。

というわけでサクッとダウンロードしときましょう。

楽天市場 ショッピングアプリ

楽天市場 ショッピングアプリ

posted withアプリーチ

11月30日に買う(5のつく日・0のつく日)

楽天ブラックフライデーも「5のつく日・0のつく日」キャンペーンはあります!

上記画像にあるように毎月5と0のつく日は、楽天カードを利用するだけでポイントが5倍になります。

なので、ブラックフライデー期間中は、最終日の「11月30日(土曜)」が一番の狙い目!!

なかのの夫
なかのの夫

おすすめは、今のうちにほしい商品をカートに入れる➔明日11/30(土曜)になった瞬間、以下のボタンからページにアクセスしエントリーする➔購入!です。

毎月5と0のつく日・ポイント5倍キャンペーンにエントリーする!

スーパーセール並にお得!楽天ブラックフライデー2019のおすすめ目玉商品まとめ

ニコン D3400 18-55 VR レンズキット

なんとNIKONのダイレクトショップから超目玉商品が!!!

D3400が超特価です。

有効画素数2416万画素の高画素に加え、スマホに常時接続で画像を自動転送する機能が嬉しい一眼レフ。

メーカー価格が50,722円なので大幅割引です!!

ニコン D3400 18-55 VR レンズキットはこちら

その他、NIKONのデジタル一眼レフがメーカー直営限定アウトレット価格!

さらに!

NIKONダイレクト(メーカー直販サイト)ならではの目玉商品は他にもあります!!

GoPro的なカメラ「KeyMission 170」等、全6種類がアウトレット価格です。

ぜんぶ送料無料&しかもメーカー保証ついてるので、この機会にどぞ。

NIKON直販!ブラックフライデー目玉商品一覧へ!

ダイソン掃除機が35%OFF以上!!!!

【価格一覧】※タップすれば詳細見れます

Dyson Cyclone V10 Fluffy¥39,600(38%OFF)
Dyson V8 Fluffy Extra¥34,100(35%OFF)
Dyson V7 Motorhead¥28,800(37%OFF)

さらにダイソン直販サイトからは、各種サイクロン掃除機が、最低35%以上~の大幅割引です!!

ちょっとこれはなかなか見ない割引率なので、年末の大掃除に向けて備えておくと◎ですね。

ちなみに3機種ありますが、どれも「数量限定」です。

12月1日までとかなってますが、すぐ売り切れるので早めにどぞ!

なかのの夫
なかのの夫

ちなみに、ダイソン掃除機は家電専用で最大1000円割引になる特別クーポン「楽天メガクーポン」使えます。必ず取得しておきましょう。

最大38%OFF!ダイソンの掃除機を見てみる!

BOSE SoundLink Micro Bluetooth スピーカー

アウトドアで大活躍!BOSEの超小型スピーカーも超特価です!

防水機能つきでアウトドアでも高音質を実現できます。

フル充電で6時間稼働。Siri、Googleの音声コマンドに対応。

総合評価4.69(5点満点)の高品質スピーカーですよ~!!

なかのの夫
なかのの夫

ちなみにこれも家電専用の「楽天メガクーポン」使えますのでお忘れなく!

BOSE「SoundLink Micro」はこちら

BOSE QuietComfort(クワイエットコンフォート)

BOSE公式サイトからは、もう1つ「QuietComfort(クワイエットコンフォート)」もブラックフライデー限定の特別価格で販売されてます!!

16%OFFの34,100円です。

 

なかのの夫
なかのの夫

ノイズキャンセリングヘッドフォンとしては最も有名なモデルで、これをして音楽聴くと、周囲の雑音がマジで何もしなくなります。

 

満員電車の中でも快適に音楽聴けるのにはびっくりしますよマジで。

家電量販店とかAmazonでもなかなか安売りしないので、この機会にどうぞ。

なお、BOSE公式サイトは30日間の返金・返品保証がついてますので、万が一気に入らなかったら代金が全額返ってきます!!

BOSE QuietComfort(クワイエットコンフォート)はこちら

Nintendo Switch Joy-Con

定番ゲーム機「Nintendo Switch」も安い!

バッテリー持続時間が長くなった新モデルなので、お子さんのクリスマスプレゼントにどぞ!

200円オフクーポンも使えますし、楽天が運営してる楽天ブックス発送なので安心&届くのも早いですよ。早いもの勝ちです!

Nintendo Switch Joy-Conはこちら

スマートロック Qrio Lock Q-SL2

鍵を持たずにスマホで自宅の玄関ドアにロックをかけられる、スマートロックが超特価です。

(楽天の他の店舗でも販売してますが、3万円近くするので、なんと1万円も安いです。)

スマホを持って近づくだけで解錠し、ドアが閉まればオートロック。ホテルのような体験ができます!

鍵を持ち歩くのが面倒な人、なくした経験のある人はどぞ。

なかのの夫
なかのの夫

ちなみに穴をあける工事とか一切いらないので、賃貸住宅に住んでる人でもOKです

ヤマダ電機の公式通販サイトが販売してて、ポイントが10倍!!!すごい!!

スマートロック 「Qrio Lock Q-SL2」はこちら

スカーゲン 腕時計「グレーネン T233XLTMN」

スカーゲン公式サイトからは、人気モデルの「グレーネン T233XLTMN」30%OFFに加えてポイント11倍というトンデモ特価!!

腕時計ほしかった方や、旦那さん・彼氏さんへのクリスマスプレゼントにもどうぞ。

ちなみにメーカー公式2年保証で、キャッシュレス決済で5%還元。

楽天カード使えばさらに還元率がアップしますので、腕時計をお探しならこれ選べば損ありません。

スカーゲン 腕時計「グレーネン T233XLTMN」はこちら

楽天ブラックフライデー「ふるさと納税」のおすすめ商品まとめ【人気のものだけ厳選】

楽天ブラックフライデー ふるさと納税

楽天ブラックフライデーは「ふるさと納税」も対象です!!

続いては楽天ふるさと納税からおすすめの自治体・お礼の品をご紹介!

楽天ブラックフライデーは「ふるさと納税」もポイントUP対象です

まず最初に言っとくと、冒頭で書いた「楽天ブラックフライデーのポイントUP対象」には、ふるさと納税ももちろん入ってます。

上記画像にあるように、対象の中に「楽天ふるさと納税」が入ってますね。

「あ、そういえばまだふるさと納税してなかった!」という人も、「ふるさと納税ってまだやったことないんだよね」という人も、ぜひこの機会に!

楽天ふるさと納税サイトで人気の「御礼の品」を見てみる!

北海道紋別市 オホーツク産ホタテ

人気1位は北海道紋別市のオホーツク産ホタテ(1kg)です。

天然物が1kgで1万円はかなりお得感あります。

身が非常に大きく、臭みもなし、お刺身でもバター焼きでも甘くておいしく食べれます。

評価も驚きの「4.71」!年末のご地動にも、お正月のおせちにも◎です。

北海道紋別市のオホーツク産ホタテ(1kg)はこちら

福岡県新宮町 「あまおう」約1,120g

福岡県のいちごといえば、やっぱり「あまおう」!!

果物ランキングの1位は福岡県新宮町の「あまおう1,120gです!

旬を迎えるこれからの時期に1kg超えのあまおうが自宅に届きます。

評価:5だらけの最高級品。お子さんのいる家庭の方にオススメ!

福岡県新宮町の「あまおう1,120g」はこちら!

宮崎県都農町 うなぎ蒲焼5尾(計800g以上)

加工食品・うなぎ部門では、宮崎県都農町のうなぎ5尾セットが超人気。

なんと、2016年・2017年・2018年と、3年連続で楽天ふるさと納税で1位を獲得した間違いない品質のやつです。

ふるさと納税どれにしよっかな…?

と迷ってる人はとりあえずこれ選べば間違いないです。

(ちなみに2尾から選べますが、圧倒的に5尾セットが安いです)

都農町で養殖したうなぎを、同じ町内で加工・販売までしているもので、ボリュームのある身が大人気!

3000件以上のレビューが集まり、かつ評価が「4.48」という代物…

我が家でもこれにする予定です!

宮崎県都農町 うなぎ蒲焼5尾(計800g以上) はこちら

 

 

Facebookにいいね!
→最新情報をお届け!

\ 僕が書いてます /
なかのの夫

会社員×フリーランスの複業家。「パパが本業、会社は副業」がモットーの2児の父。駅徒歩60分の田舎に住み、すべての仕事をリモートワークでこなしています。SEOとSNSを駆使したコンテンツ運営が得意で、ブロガー、プログラミングスクール系メディアの運営、スタートアップ企業のオウンドメディアプロデューサー、SEOライター等を兼任。WordPressやWeb系言語を使ったWebサイト制作もしています。

なかのの夫をフォローする

SEOに強い導入文テンプレ

かんたんペルソナ設定法

\ もう1記事いかが? /
なかのの