ウェルスナビで44万円をほったらかし資産運用している僕の、2018年8月29日の成績は「+2,475円」です。
ウェルスナビ、2018年8月29日の成績
「+2,475円」
※運用金額:44万円
※運用8ヵ月目8ヵ月目でこれってやっぱりすごい。
大手銀行って利率0.01%とかなので、その「70倍」くらいの金額がプラスなわけ。やっぱ銀行に預けとくのマジ意味なし。
ウェルスナビありがたい?https://t.co/sM0rTXt5C2 pic.twitter.com/3ZloiFb5Om— なかのの夫/パパが本業???会社は副業。リモートワーク3年生? (@nakanonohusband) August 29, 2018
この記事では、
- 「ウェルスナビってどうなの?ほんとに大丈夫なの?儲かるの?」
- 「ロボアドバイザーとかなんか怪しいわ…いやでも気にはなる」
…と思ってるあなたのために、僕のリアルな資産運用記録を公開してます。
僕が実際に組んでる運用プランも合わせてご紹介してますので、ご参考にどうぞ!
→ ウェルスナビはこちら(無料で運用開始&申し込みもハイパー簡単です)
サクッと記事を見たい人はこちら
ウェルスナビ 2018年8月29日の成績まとめ
まずは本日(2018年8月29日)のウェルスナビの成績から簡単にご紹介!
ポートフォリオ(運用実績・成績)
- 日本円:¥442,475(+¥2,475) ※利率+0.56%
- 米ドル:$3,984.86(+$51.15)※利率+1.30%
なんかごちゃごちゃ書いてますが、まぁ要は、
ほったらかしで2,475円も増えた!!
…ってことですね!!(雑な言い方ですが、まぁそんくらいの気軽な気持ちでOK)
銀行に預けておいても年に数十円しか増えないのに、ウェルスナビに預けとけばそれが2,475円ですからね。これはすごい。ありがたい。
投資内容の内訳
続いて投資してる株やら債権やらの内訳です。
資産クラス | 評価額 | 損益 |
米国株(VTI) | ¥150,542 | +¥9,339 |
日欧株(VEA) | ¥148,608 | -¥3,189 |
新興国株(VWO) | ¥62,830 | -¥2,806 |
米国債券(AGG | ¥22,066 | -¥746 |
金(GLD) | ¥34,838 | -¥2,063 |
不動産(IYR) | ¥22,385 | +¥1,538 |
現金 | ¥1,206 | – |
現金以外は6種類に分散投資してくれてます。
※もちろん僕は何もしてません。投資素人で、何の知識もないですから。
米国株と不動産が好調で、その他の損益を抑えてくれてるのがわかります。
まぁ要は、
投資とか知らんけど、2,475円も増えた!!
…ってことですね!(素人でも全然いけるってことですわな)
僕のウェルスナビ運用プランはこんな感じ
で、じゃあ実際僕がどんな運用プランでやってるかというと、こんな感じです。
- スタート金額:30万円
- 目標金額:3,000万円
- 毎月の積立額:3万円
- 運用期間:30年
- リスク許容度:5(最大)
すっごいざっくりまとめると、要は
30万円開始、毎月は3万円ずつ積立て、30年計画でイケイケゴーゴーでやってます
…って感じですね。
ちなみにこの辺の詳細(リスク許容度はどれがいいの?等)は「ウェルスナビってどうなの?ほったらかしで8ヵ月運用した評価│損失あり」に書いてますのでご覧ください。
不安なら事前に「シミュレーション」しときましょ!(無料&1分で終了)
とはいえ、僕のプランがこれを読むあなたに合うとは限りません。
余剰資金がどれくらいあって、毎月積み立てようとしてる金額も違いますしね。
そんな時は、ウェルスナビで事前に「無料診断」しときましょう。
6つの質問に答えるだけ(しかもポチポチと選択肢を選んでいくだけでOK)で、1分かからずに終わります。
→ ウェルスナビで事前にシミュレーションしておく(無料&1分で終了)
※ページ最上部の「無料診断」をタップすればすぐできます!
申し込みも超簡単。スマホで3ステップ!
で、ウェルスナビは始め方も超楽ちんです。
スマホでサクッと3ステップで、説明の必要ないくらいです。
- 運用プラン診断(1分で終わります)
- 口座開設の申し込み(必要書類:運転免許証とマイナンバー)
- 入金(10万円以上)したら、ロボットが自動運用スタート!
申し込みまではスマホの操作のみで合計3分くらい。
で、書類が送られてくるまでは3~4日くらい。(僕の場合)
つまり、1週間もあれば、本格的&ほったらかしOKの運用ができちゃうというわけ。
今ならキャンペーンやってますし(1ヵ月分の手数料をキャッシュバック)、始めるなら早い方が断然おすすめです。
→ ウェルスナビはこちら(無料で運用開始&申し込みもハイパー簡単です)
まとめ:面倒くさがり&素人ほどウェルスナビやっとくべし
というわけでウェルスナビはマジでおすすめです。
投資なんかの知識ゼロの素人で、面倒くさがりの僕でもほったらかし8ヵ月目で「+2,475円」です。
銀行に何も考えず毎月貯金してるだけ…みたいな人はぜひ。
また経過を報告していきます!
ウェルスナビの申し込みは以下ボタンから(無料で運用開始&申し込みもハイパー簡単です)
※ウェルスナビが気になってるあなたはこちらの記事もどうぞ。