埼玉県民の皆さん!池袋、行ってますか!?
そうだ埼玉.comで寄稿も始めたし、埼玉県民のたまり場である池袋で働いているので、せっかくだからたまの外食で行くランチを紹介してみるかと思い立ちました。
(で、かつ、1000円以下で食べられるランチに絞ってレポしていこうという企画です。)
というわけで第1弾は、池袋の東口にある、生そば玉川 池袋東口店の「肉つけそば」のレポをお届けします。
サクッと記事を見たい人はこちら
生そば玉川 池袋東口店の「肉つけそば」は、こんな人におすすめ!
いきなり結論ですが、このお店はこんな方におすすめです。
- 男性(女性はハードル高いかも)
- 普通の蕎麦に飽きて、ちょっと変わり種の蕎麦が食べたい方
- ジャンキーなもの食べたいけど、できればカロリー少なめなのがいい方
- 甘辛ダレが好き!(牛丼とか)という方
上記に当てはまる方は、ぜひ行ってみてください!
生そば玉川 池袋東口店ってどんなお店?
では次に、お店の紹介を。
生そば玉川 池袋東口店は、最近になって流行し始めた、いわゆる肉ラー油蕎麦が看板メニューのお蕎麦屋さんです。
池袋では「壬生」とかが有名ですね。(「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」ってキャッチフレーズで有名なお店です)
それがリーズナブルなお値段(並盛りは580円)で食べられるのが魅力。
いつもサンシャインに向かう時にはこのお店の前を通ることが多く、ずっと気になってたんですが、今回初めて行ってきました。
生そば玉川 池袋東口店のお店の情報
続いては、お店の情報を簡単に。
- 生そば玉川 池袋東口店
- ページ:https://www.sfpdining.jp/brand/tamagawa/
- 住所:東京都豊島区東池袋1-3-3 入船ビル1F(池袋東口から徒歩1分ほど)
- 営業時間:24時間営業
- 席:カウンター+テーブルで34席
- 電話:03-5928-3740
アクセス
地図は上記の通りです。池袋駅からすぐ近くです。
アクセスは池袋駅東口を出てまっすぐ行ってもいいですが、おすすめは、地上への階段を登らずに池袋地下街(ISP)を進む行き方。
いけふくろうを背に階段の脇道を進んでまっすぐ。
突き当りの右側のエスカレーターのある出口(33番出口)を出れば、すぐ近くです。
(階段登って地上に出てでっかい横断歩道も渡ってもいいんですが、これだと信号待ちが発生するので、意外と時間がかかります)
33番出口を出てすぐプロミスがあります。これが目印です。
そこを左に入れば、そこが生そば玉川 池袋東口店です。
たぶん、これが最短ルートです。
店内の様子
ここからは店内の様子をレポ。まず入ってすぐ左手には食券機。ここで買います。
食券を買ったら、まっすぐ進んで店員さんに渡しに行きます。
できたら食券の番号で呼ばれるので、半券を受け取るのを忘れずに!
席は7人掛けのカウンターが3列。
店内の右奥には4人掛けテーブル席×2つ。
回転もよく、コンパクトですが窮屈さはあまり感じない店内です。
看板メニューの「肉つけそば」を食べてみた!
ではここからが「肉つけそば」のレポート!!
僕がこの日注文したのは580円の並盛り。まずビジュアルがこちら。
うん。名前に違わず、肉、盛られてますねー。
固めに茹でられた蕎麦の上に、冷たい牛肉、ネギ、刻み海苔、ゴマが乗ってます。
こちらはつけダレ。ラー油が利いたピリ辛で甘め、かつ濃いめのタレです。
で、こんな風に具と蕎麦を一緒にタレにつけていただくわけです。
うん、想像通りの味です。
ジャンキーな味なので、蕎麦の風味は完全に消えてしまうのが難点ですが、これはこれで美味しいかも。
蕎麦も固め(かつ平打ちの麺)、お肉も固めなので、歯ごたえ(食べごたえ)があります。
よく噛んで食べなきゃいけないので、並盛りでも十分お腹に貯まります。
まとめると、男性に受けそうなシンプルでジャンキーな味。
そんな男性ウケする味のためか、お客さんのほとんどが男性。僕の入った時間帯に女性は居ませんでした。
その他、このお店の口コミ
と、ここまでは僕個人の感想ですので、他にもTwitterで見かけた生そば玉川 池袋東口店の口コミをいくつかご紹介します。
まずは僕と同じ定番の肉そば。やっぱりこのお店はこれが看板メニューなんですね。
生そば玉川(池袋)!
定番の肉そば美味しい! pic.twitter.com/MIBQ4S6SSG
— のりたま (@noritama_77) January 4, 2018
生そば玉川24hで名物肉つけ温玉そば。甘辛に煮込んだ牛バラ肉にラー油の効いたピリ辛のつけ汁で食す。温玉がつけ汁をマイルドにしてくれて程よいバランスに。刻み海苔やゴマの風味も名脇役として不可欠だな。#tachisoba #路麺 #生麺 pic.twitter.com/7vMg7fg4Po
— sei_G03 (@sei_sa) June 2, 2017
『生そば玉川 池袋東口店-Retty(レッティ)』 病院からディズニーストアへ。ちょうどいい時間になったのでちょっと寄り道、生そば玉川。ラー油の効いたつゆでさっと煮た牛肉と手打ちの平打ちそばをいただく肉つけそばが定番… https://t.co/cfbcy9nBCo #retty pic.twitter.com/U8Xkn9QywK
— まき☆ねりまき (@makidekazu) November 19, 2016
こちらは、生セリそばとちくわ天の組み合わせ。美味しそう!!
生セリそばうまい。ちくわ天も揚げたてサクサクでうまい。スタンド蕎麦なのに二八、てのも凄いなぁ。(池袋東口・生そば玉川)#立ちそば pic.twitter.com/BL8ENpesI1
— キ之國屋紊左ヱ門 (@kinobun) February 6, 2018
続いては、冷やし鴨なすそばだそうです。夏季限定メニューでしょうか?美味しそう!ハムカツもうまそう!
本日の夕食は池袋東口「生そば 玉川」にて冷やし鴨茄子そば&かき揚げ丼&ハムカツ。平打ち麺、つゆ、茄子、鴨のどれもがハイレベル!かき揚げ丼にちくわ天が入っていたり、ハムカツが分厚かったりと全てが好みでした!ここ、流行ると思います! pic.twitter.com/LgxifYBQg1
— 東 俊介 (@shunsukeazuma) August 30, 2017
まとめ
駅から近いし、リーズナブルですし、提供スピードも早いので、牛丼屋さんと同じ感覚で利用できるのでいいかも。
(王道の蕎麦とは全くの別物なので、「邪道は好かん!」という蕎麦好きの方は除く)
というわけで、最初の方にも書いたように、
- 男性(女性はハードル高いかも)
- 普通の蕎麦に飽きて、ちょっと変わり種の蕎麦が食べたい方
- ジャンキーなもの食べたいけど、できればカロリー少なめなのがいい方
- 甘辛ダレが好き!(牛丼とか)という方
上記に当てはまる方は、ぜひ一度行ってみてください!
住所:東京都豊島区東池袋1-3-3 入船ビル1F(池袋東口から徒歩1分ほど)