リモートワーク3年で「買って良かったグッズ」はこちら
ブログ・WordPress

無料ブログは稼げない!今すぐWordPressブログに移行セヨ!【プロが断言】

無料 ブログ 稼げない 
  • 「本気でブログで稼ぎたい!」
  • 「稼げるブログの作り方が知りたい!」

 

あなたがもしそう思うなら、無料ブログサービスを使うのはNGです。

必ずWordPress×独自ドメインでブログを作りましょう。

月収40万以上をブログのみで稼ぎ出す僕が断言します。
(以下、イケハヤさんからの紹介コメント)

この記事では、

  1. なぜ無料ブログは「稼げない」のか? プロブロガーの僕の見解
  2. WordPressで「稼げるブログ」をわずか10分で作る方法

…の2つを主に解説しています。

きっと「本気でブログで稼ぎたい!」というあなたのお役に立てるはず!

ざっと読めば4分で読み終わります。ぜひ最後まで読み進めてみてください。

結論:無料ブログは稼げません

僕の経験上、無料ブログサービスで作ったブログでは稼げません。

※例:アメブロ、Seesaa、ライブドア、FC2ブログ等

僕は5~6年前にSeesaaブログを使ってブログ運営を始めましたが、Seesaaを使っていた最初の1年は、ほぼ稼げませんでした。(稼げても月に3,000円くらい)

稼げるようになったのはWordPressに移行した2年目の半分を過ぎたあたりから。

本当にガラッと変わりました。

もちろん、それまでの知識・経験の積み重ねもあるとは思います。

しかし、実際使ってみると、WordPressには無料ブログを上回るメリットがたくさんあることがわかりました。

それに比べて無料ブログは「できない」ことが多すぎる…そりゃ稼げないよねと。

無料ブログで稼げない5つの理由

では、どうして「無料ブログが稼げない」と言えるのか? その理由は以下の5つ。

  1. 検索上位に表示されにくいから(SEOに不利)
  2. ブログを削除される可能性があるから
  3. アドセンスが使えないから
  4. 余計な広告が入るから
  5. デザインが似通い、個性が出せないから

以下から順にご説明していきます。

※一部、「初心者が副業ブログ始めるなら「独自ドメインでWordPress」が鉄則。」から引用しています。合わせてご覧ください。

自分でブログ作るなら無料ブログじゃなくて「独自ドメイン×Wordpress」

① 検索上位に表示されにくいから(SEOに不利)

一番の理由は、検索結果の上位に表示されにくいから。

証拠は以下のデータ。

■「ブログ 副業」の検索結果まとめ

順位何を使ってブログ作ってる?
1WordPress
2WordPress
3ライブドアブログ(無料ブログ) ※ただしイケハヤさんのブログ
4WordPress
5ブログ村
6WordPress
7WordPress
8はてなブログ(無料ブログ)
9Amazon
10WordPress

これは、「ブログ 副業」で検索した1ページ目の順位ですが、無料ブログサービスは10個中わずか2つ。

しかもそのうち1つはイケハヤさんというブログ界の超超超大物のブログでなので、これは例外。

それ以外の8つのうち2つはAmazonとブログ村というブログポータルサイト。

そして、残り6つは「WordPress」です。

このように、無料ブログはSEOに不利で、逆にWordPressは有利だとがわかります。

そりゃあ普通に考えてWordPress選びますよね。

② ブログを削除される可能性があるから

最も恐ろしいのがこれ。

無料ブログサービスは、運営側にブログを削除される可能性があります。

無料ブログサービスには利用規約があり、これに違反すると、記事単位で消されたり、最悪の場合ブログそのものが削除されます。

特に厳しいのはアメブロ。

  • 楽天・Amazon以外のアフィリエイト広告は禁止(A8とかafbとかはNG→現在は解禁されてます!
  • 公序良俗に違反する内容は徹底的にNG(ちょっと際どい画像を掲載しようもんなら即・削除)

…というなかなか厳しいもので、削除されると下のような画面になります。

このように、跡形もなくブログが吹っ飛びます。

こんなブログで稼げるイメージがつきますか?(僕はつきません)

③ アドセンスが使えないから

さらに無料ブログではアドセンスも使えません。

はっきり言って、致命的です。

  • 自動で各個人に応じた最適な広告を出してくれる
  • クリックしただけでお金になる
  • クリック単価も高い

こんな効率よくて、簡単で、稼げる広告は他にありません。
(実際、僕のメインの収益源もアドセンスです。)

僕個人的には、「この理由だけでも無料ブログはやる意味ない」と思います。

ちなみに以前は無料ブログでもアドセンスは使えました。

しかし、Googleが2016年5月頃から「独自ドメインのサイトじゃないと使えないよ!」と規約を変更。

したがって、無料ブログサービスは独自ドメインではないので、アドセンスを使うことができません。

僕に当てはめてみれば、アドセンスを使えないのは「収益の半分を手放せ」と言われているようなもの。

普通に考えてあり得ません…

④ 余計な広告が入るから

無料ブログは無料たる理由があります。

それが「広告」。

アメブロやFC2も慈善事業でやってるわけではないので、無料ブログサービスでブログを作れば、必ず広告が入ります。

上記はアメブロのキャプチャですが、1画面中に4つも広告が入っています。

実はこれ以外にも同じページ内にあと6ヵ所あり、なんと合計10個もの広告が入ってしまいます。

※ちなみにスマホ版は以下Tweetを参照。

無料で使わせてもらうんですから、その見返りに広告が表示されるのは仕方ないこと。当然のことです。

でも、自分の望まない広告が勝手に入ってしまえば、そちらにユーザーが流れてしまいます。

顧客をわざわざライバルに「どうぞ」と渡すようなもんです。

自分の商品・サービスを持っている人なら別なんですが、基本的にブログで稼ぐ手段はアフィリエイトやアドセンスなどの「広告」です。

その広告が目にとまらないorクリックされないのですから、稼げるわけがないんですよ。

※はてなブログ等、一部例外(広告表示されない)もあり。

⑤ デザインが似通い、個性が出せないから

無料ブログはデザインが似通ってしまうのも大きな弱点だと思います。

個性のないブログは覚えてもらえません。

つまり、ファンがつきにくいんですね。

たとえばアメブロはパッと見ですぐにアメブロだと判別できますよね?

それは、ロゴ、特徴的な緑色のカラーリング等、アメブロのイメージが世間一般に浸透しているから。

その「浸透したイメージ」を覆すのは難しいです。

たとえば上記は市川海老蔵さんのブログですが、

自分の顔+オリジナルのロゴのヘッダー画像を入れてますが、アメブロ特有の緑色に「Ameba」のロゴは固定。

さらにURLも「https://ameblo.jp/ebizo-ichikawa/」と、アメブロのドメインが先頭にきています。

というわけで、市川海老蔵さんのブログというより、「あ、アメブロでブログ書いてるのね」というイメージが強いと思います。

さらに、市川海老蔵さんは超有名人ですが、あなたは無名の一般人。

それでアメブロのイメージを覆し、かつ個性を出し、ファンを獲得するのは至難の業でしょうね…

対してWordPressはデザインの自由度が非常に高く、豊富にデザインテンプレート(たぶん数千種類)があるので、個性が出しやすくブランディング向き。

僕の中では、個人ブランディングとWordPressブログはセットですね。

サーバー代やセキュリティ等の不安は考えなくてOK

また、WordPressでブログを作る際に「不安要素」として話題にあがる、

  • WordPressはサーバー代が高額
  • セキュリティ面に不安がある(不正アクセスやサイト乗っ取り等)

…という点ですが、はっきり言って初心者が気にする必要はありません。

 

なぜなら、どちらも多くのアクセスが集まった際の不安要素だからです。

 

僕はWordPress運営歴5年で、メインサイト:40万PV(最大月間70万PV)、個人ブログ:5万PVですが、

今まで一度も不正アクセスや攻撃に遭ったこともなければ、サーバー代は月々わずか880円です。

要は、サーバー代・セキュリティ面ともに、まだアクセスもほとんどないブログ初心者には無縁だということ。

気にしなくてOKです。

その他のWordPressの悩みについても心配無用!

なお、「WordPresって難しそう」と思っている人はセキュリティ面以外にもこんな心配事があるみたいですね。

  • 専門用語がたくさんあって難しそう
  • カスタマイズ(作り込み)が大変そう
  • 使い方・記事の書き方が難しそう

ですが、結論から言えばこういう悩みは皆無です。

なぜならごくかんたんに言えば、「必要に応じて覚えていけばいいから」です。

ブログを書こうと思えるくらいの人であれば、WordPressは全然難しいものではないです。心配無用です。

これについては、「WordPressは難しい?WordPressで生活する僕が回答する【簡単です】」で詳しく書いていますので、合わせてどうぞ。

初心者にWordPressは難しい?WordPressで生活する僕が回答【簡単です】

迷わず「WordPress」でブログを作ろう!

無料ブログは稼げないし、WordPressにすることの不安要素も気にする必要なし。

というわけで、あなたが「ブログで稼ぎたい!」と思うなら、迷わずWordPress×独自ドメインでブログを作りましょう。

なお、以下Tweetにあるとおり、あなたに知名度があり、自分の商品・サービスがあるなら話は別。

(マネジメントや宣伝をAmeba管理側にしてもらえますし)

 

でも、僕のように無名の個人がブログで稼ぐとすれば、それはアフィリエイトやアドセンスで広告収入を得るという手法が一般的。

だとすれば、もはや無料ブログは選択肢に入りません。WordPress一択です。

WordPressブログの作り方は超簡単!(10分でOK)

とはいえ、

  • 「WordPressでブログ作るって、なんだか難しそう…」
  • 「PCも弱いしやネットにも全然詳しくない自分でも作れるのかな?」

…と不安に思う方もいらっしゃるでしょう。

ですが、そんな心配は無用です。

WordPressでブログを作るのは超簡単で、PC初心者でも10分で自分だけの「稼げるブログ」が作れます。(断言します)

 

詳しくは「初心者OK!WordPress×独自ドメインブログの作り方/画像23枚で図解 」で超わかりやすく図解してます。

初心者OK!WordPress「独自ドメインブログ」の作り方/画像23枚で図解

この記事の通りに進めれば、本当に簡単に「稼げるWordPressブログ」が作れます。

(以下、実際にこの記事を見て、WordPressブログを作った方たちの声です)

 

 

さらに、作り方と合わせて、

  • 最低限のブログ設定法
  • 稼げるWordPressテンプレート(実際に僕が使ってるもの)
  • 使いやすいアフィリエイト会社(実際に僕が使ってるもの)

…までご紹介しています。

「本気でブログで収入を得たい!」「稼げるブログの作り方が知りたい!」というあなたは、ぜひ。

初心者OK!WordPress「独自ドメインブログ」の作り方/画像23枚で図解

 

無料ブログを使っている方は、今すぐWordPressへの乗り換えを!

(これからブログ始めるという方は、迷わず最初からWordPressでブログを作りましょう。)

Facebookにいいね!
→最新情報をお届け!

\ 僕が書いてます /
なかのの夫

会社員×フリーランスの複業家。「パパが本業、会社は副業」がモットーの2児の父。駅徒歩60分の田舎に住み、すべての仕事をリモートワークでこなしています。SEOとSNSを駆使したコンテンツ運営が得意で、ブロガー、プログラミングスクール系メディアの運営、スタートアップ企業のオウンドメディアプロデューサー、SEOライター等を兼任。WordPressやWeb系言語を使ったWebサイト制作もしています。

なかのの夫をフォローする

SEOに強い導入文テンプレ

かんたんペルソナ設定法

\ もう1記事いかが? /
なかのの