リモートワーク3年で「買って良かったグッズ」はこちら
ヘルスケア

まだ水道水で消耗してるの?水道水は危険!浄水器はもはや「常識」です

まだ水道水を飲んだり、料理をしたり、お茶やミルクを作っているあなたは、まずこちらをご覧ください。

 

 

全く同じ時期に使い始め、ほぼ同じ頻度で使っている湯沸かしポット。

我が家で使っているものはピカピカですが、

妻の実家で使っているものはご覧のように黒ずんでいます。

 

この差は「浄水器」を使っているかどうかです。

 

つまり、水道水を飲んだり、料理をしたり、お茶やミルクを作っている方は、ハッキリ言ってヤバイです…。

そしてもちろんそれは「お風呂」でも同様!

肌にダメージを与えて、乾燥肌・アトピー・抜け毛などの原因に…。

そこでこの記事では、

  1. 水道水はどうしてヤバイのか? 何が問題なのか?
  2. おすすめの浄水器

…をまとめてご紹介します。

これを読めば、いかに水道水が危険か? そしてその対策が学べます!!

家庭の水道は、家族全員の命の危険に関わることです。ぜひ細部まで読み込んでいただけると幸いです。

水道水が危険!体に悪い理由

では、まずは水道水が危険(体に悪い)と考えられる理由について書いていきます。

ちなみに先にざっくり書いておくと、主に以下2つです。

  1. 塩素がヤバイ
  2. 土壌汚染が進んでる

では、順に詳しく書いていきます!

① 塩素がヤバイ!

まずなんといっても、塩素がヤバイです。

塩素はいわゆる「毒物・劇薬」に指定されている薬品で、水の消毒に用いられています。

もちろんそれ自体は問題ないし、むしろ食中毒を防ぐためには必要なことだし、世界的にもこれを使って消毒するのが普通になってます。

日本は「塩素の上限量」が定められていない!

でも、日本は「塩素の使用量の上限」が定められていません。これが大きな問題です。

日本では「最低0,1ppm以上の濃度でなければならない」と定められているだけで、「これ以上入れないでね」とは全く定まっていません…

つまり、いくら入れようが問題ないんです(言い方に語弊はありますが)。

水道管も腐食している!

そんな塩素の影響か、日本の水道管はヤバイことになっています。

上記は「水道管 腐食」で検索した画像一覧ですが、とんでもないことになってます…

 

しかも、こんな状態の水道管が日本あちこちにあるのに、その交換が全く進んでいない…という状況もあります。

※参考:水道管老朽化が進行 1割以上が「期限切れ」

つまり、あなたの家庭の水道管も基本的にはこんな感じと考えていいでしょう。

 

 

そこを通ってくる水を飲んだり、料理をしたり…できますか?

僕はできません。絶対無理です。

② 土壌の汚染

まずは土壌の汚染問題です。

日本の土壌は僕たちが思ったよりもずっと汚染されている…と考えられます。

その要因はこんな感じ。

  1. 東日本大震災の原発事故→汚染物質による汚染
  2. 農薬(日本は、世界でも稀に見る農薬大国)

原発による汚染

まずなんといっても大きいのは原発の影響です。

日本では全くといっていいほど報道されませんが、実際のところ福島では大変なことになっているようです…

※参考:福島原発事故後に増えている病気(ほうきネット)

福島はチェルノブイリ並の最悪の原発事故と言われていますから、福島周辺でのみ土壌汚染が収まっている…と考えるのはやや不安ですよね。

農薬による汚染

国際環境NGOグリーンピースによれば、日本の農薬使用量は世界3位。

日本は未だに「国産神話」があり、なんでも日本産が一番だ!みたいな風潮がずーーっとありますが。

しかし少なくとも農産物においてはこれは間違い。

むしろ日本は農薬大国だし、日本の農産物は、海外では「汚染物」です。

※参考:日本人だけが知らない!日本の野菜は海外で「汚染物」扱いされている

その上、EUなどを中心に世界で軒並み使用禁止にされている危険な「ネオニコチノイド系農薬」は日本では使用OK。

さらに、自閉症などの原因になるとも指摘されている「ラウンドアップ」という除草剤も、ホームセンターで売られるほど。

日本の土壌は僕たちが思っている以上に汚染されているのかも…

浄水器がおすすめです!!

というわけで、浄水器がおすすめです。

ミネラルウォーターやウォーターサーバーという手段もあります。

でも、これに加えてスーパーの水も使ってきた身からすると、手間・経済性・安全性全ての面からして総合力No.1は「浄水器を蛇口につけること」だと僕は思ってます。

ちなみに我が家では、以前までアムウェイをやってたこともあって、飲料水・お風呂用どちらもアムウェイの浄水器を使ってます。(上の写真のとおり)

 

…が、はっきり言って高いです。

正直、おすすめできません。

 

僕はこれのおかげで体質改善できましたので、品質は確かにものすごく高いです。

でもやっぱり高い。平気で10万円とかするので、とてもおすすめできません。

なので、品質と値段のバランスの取れた浄水器を買うのが一番。

おすすめは以下です!

飲料水用の浄水器はこれ!!

飲料水のおすすめは「ガイアの水135・ビビアン浄水器」です。

これは、内海聡さんや、立花杏衣加さん等、食事療法や自然療法の専門家が共通して推薦している浄水器です。

この浄水器そのものに、フィルターを洗浄する機能があるのが特長。

浄水器にはフィルター交換がつきものですが、これを使えばフィルターの寿命を長持ちさせることができます。

価格も2万円くらいと、アムウェイの浄水器の5分の1ほどで済みます。

ポット型&携帯ボトル型もあります

ちなみに他にポット型浄水器もあるので、「いきなり蛇口につけるやつを買うのは抵抗がある」という方はこちらをどうぞ。

ポット型浄水器はこちら

また、外出時の持ち運び用にボトルタイプもあります。

ボトルタイプはこちら

 

以上の3種類を、お好みに応じて使い分けましょう。

 

お風呂用の浄水器はこれ!!

飲料水だけでなく、お風呂のお水も変えるのが超絶おすすめ。特に、

  • 乾燥肌の人
  • アトピーの人
  • 小さいお子さんをお持ちの方

…は必須です。(というか、これ全部僕のことなんですけど。)

僕は実際、お風呂の浄水器入れたら、肌が乾燥しなくなってアトピーよくなりましたし。

 

 

で、僕のおすすめは「三栄水栓の浄水シャワー」。

 

 

安いし、シャワーヘッドを交換するだけの簡単仕様なので、たぶんどんな家庭でも使えますし、アムウェイの浄水器みたいにスペースも取りません。

しかも持ち運びできるので、旅行に行ったときでも使えます。

僕・妻の実家でもこれに変えていますが、うちの子どもは2人とも肌荒れは一切なし。

つるつるすべすべです!(自慢)

なかのの夫超おすすめ!「三栄水栓の浄水シャワー」。

水道水は危険!浄水器で対策!ぜったい!

…というわけで、もはや水道水を直接使うのは、飲料水でも料理でもお風呂もNG!!

水道水は健康を「消耗」しますよ。間違いないです(僕自身、そう確信してます)。

飲料水は「ガイアの水」で、

お風呂の水は「三栄水栓の浄水シャワー」で対策しましょう!

それが家族の健康を守ることになります。

Facebookにいいね!
→最新情報をお届け!

\ 僕が書いてます /
なかのの夫

会社員×フリーランスの複業家。「パパが本業、会社は副業」がモットーの2児の父。駅徒歩60分の田舎に住み、すべての仕事をリモートワークでこなしています。SEOとSNSを駆使したコンテンツ運営が得意で、ブロガー、プログラミングスクール系メディアの運営、スタートアップ企業のオウンドメディアプロデューサー、SEOライター等を兼任。WordPressやWeb系言語を使ったWebサイト制作もしています。

なかのの夫をフォローする

SEOに強い導入文テンプレ

かんたんペルソナ設定法

\ もう1記事いかが? /
なかのの