リモートワーク3年で「買って良かったグッズ」はこちら
リモートワーク・在宅勤務

主婦&ママにも!在宅ワークはブログが超おすすめな理由+作成法

在宅ワーク ブログ ママ 主婦

在宅ワークでブログを書き、月収50~100万稼いでるなかのの夫です。

  • 在宅ワークでブログやってみたいんだけど、実際ちゃんと稼げるのかな?難しいのかな?
  • 在宅ワークでブログ始めるには、どうするのが一番良いんだろう?おすすめの作り方があれば知りたい!
  • 主婦やママ、副業でも在宅ワークでブログってできる?

こうした疑問にお答えします。

僕は2013年に副業でブログをスタート。

現在は365日在宅ワークで、主に「ブログ」を中心に生計を立てています。

ですので結論、こうです。

なかのの夫
なかのの夫

在宅ワークするなら、ブログは最強です!

 

誰でもかんたんにリスクなく始められ、高収入も目指せて、転職やフリーの仕事獲得にもつながります。

 

継続できなきゃ稼げませんが、自信をもっておすすめできます!

在宅で稼ぎたい!と思ってる主婦・ママの方にはもちろん、副業を探してるサラリーマンの方にもおすすめです。

というわけでこの記事では、

  1. 在宅ワークでブログがおすすめな理由
  2. 月100万目指せる「稼げるブログ」の作り方(30分で完成します)
  3. 在宅ワークでブログで稼いでる主婦・ママの例

主に上記3点をご紹介します。

これを読めば、在宅ワーク×ブログの始め方も稼ぎ方も、ばっちりわかります。

気になるところから読んでみてくださいね!

結論:在宅ワークならブログが絶対のおすすめです

在宅ワーク ブログ おすすめ 理由

在宅ワークなら「ブログ」が最強です!

冒頭でも書いたように、僕個人は「在宅ワークするなら絶対にブログが最強だ!」と考えています。

そう言える理由は以下の6つ。

  1. 利益率が高い(ほぼ100%)
  2. 費用が激安
  3. 準・不労所得になる
  4. 収入の上限がない
  5. 空き時間・スマホでもやれる
  6. 様々な「稼げる」スキルが身につく

では、順番に詳しくご紹介していきます!

理由① 利益率が高い(ほぼ100%)

在宅ワーク ブログ 最適な理由 利益率高い

ブログの物販や飲食店などと違い仕入れがないので、利益率がめちゃくちゃ高いです。

これは、ブログの収益源は主に「広告収入」だから。

自分で商品を作るわけでもないので、かかる費用は後述するサーバー代ドメイン代ぐらい(月1,000円程)。

なかのの夫
なかのの夫

つまり利益率はほぼ100%。収益が上がったらそれがほぼ全部利益になるというわけ。すごいですよね!

ちなみに飲食店は営業利益が30%行けばかなり高い方のようです…。

こんな利益率の高いビジネス、僕は他に知りません…

理由② 費用が激安

在宅ワーク ブログ 最適な理由 固定費安い

ブログを運営するために必要な費用も、激安です。

先ほども軽く触れましたが、最低限かかる費用としてはサーバー代・ドメイン代合わせて月1,000円ぐらい。

ブログはパソコンとネット環境さえあればすぐに始められます。

つまり、開業資金のようなものはなし。

ちなみに40席のレストランをオープンするのにかかる費用は900万円以上だそうです…

これに対しブログは初期で1.2万円くらい(1年分をまとめて支払いの場合)。

リスクのなさはめちゃくちゃ大きなメリットですね!

理由③ 準・不労所得になる

在宅ワーク ブログ 最適な理由 不労所得

ブログは、ある程度記事を書いてアクセスが安定すれば勝手にお金を稼いでくれます。

なかのの夫
なかのの夫

たとえ家事をしてても、寝ていても、旅行してても、会社に行ってる間でも…!

定期的な手入れは必要なので完全な不労所得とはいきませんが、それに近い収入源になります。

なのである程度ブログが育てば、

  • ブログ以外の在宅ワークを始めて、さらに収入UP
  • 更新時間を減らして趣味や習い事で自分磨き

…みたいなこともできちゃうわけです。

理由④ 収入の上限がない

在宅ワーク ブログ 最適な理由 稼げる

ブログは収入がマジで青天井です。

全く稼げない人もいる一方で、個人で月収1000万円超える人もかなり居ます。

ちなみに以下は大手アフィリエイトサービス「A8.net」が発表している成果報酬ランキングです。

ご覧のように、1位と2位の方は1000万円超!

他のアフィリエイトサービスも併用していると考えればこの倍稼いでいても不思議ではありません。

本人の努力とセンス次第で、どこまでも収入を伸ばせる可能性があります。

理由⑤ 空き時間・スマホでもやれる

在宅ワーク ブログ 最適な理由 空き時間 スマホ

  • 主婦・ママの方:家事や育児のスキマ時間
  • サラリーマン:通勤中や休憩時間

…といった空き時間で仕事ができることもメリットです。

さらにスマホからでもブログの更新はできます。

僕はオフィスワークしていた頃、行き帰りの通勤電車でブログの更新をしていました。

また、現在は完全在宅ワークですが、パソコンを一切使わず寝転がってスマホ1台で仕事することも。

こんな感じで空き時間を使ってスマホでサクッと作業ができるのは、ブログならではかなと思います。

理由⑥ 様々な「稼げる」スキルが身につく

在宅ワーク ブログ 最適な理由 スキルアップ 転職

ブログをやることで身に付くスキルはたくさんあります。

しかもどれもWeb業界で稼ぐために超絶役立つものばかりです。

詳細は以下ツイートを参照。

僕は実際に、ブログの実績を買われて現在の会社にインフルエンサー採用されました。

なかのの夫
なかのの夫

完全在宅ワーク、時短勤務、副業・複業推進、正社員 という好条件です。ありがたい!

フリーランスとしても、後述する色々な仕事を獲得(ホームページ制作やライティング等)!

これだけスキルがつけば食うには困らなくなるので、超おすすめです。

在宅ワークでブログやるならWordPress一択です

在宅ワークでブログやるならWordPress一択

在宅ワークでブログやるなら「WordPress」でブログが正解!

ここまで読んでいただくと

それならブログやってみようかな。早速始めてみたい!

という方もいらっしゃると思います。

そんな方は必ず「WordPressを使って、独自ドメインのブログ」を作ってください。これが絶対条件です。

理由は単純で、WordPress以外のブログでは稼げないから。

WordPress以外の「無料ブログ」が稼げない理由

在宅ワーク 無料ブログ 稼げない

ブログには大きく2種類あります。

  1. アメブロやライブドアブログのような「無料ブログ」
  2. 自分でサーバーやドメインを借りて作る「WordPressブログ」

初心者の方の多くは、ブログといえば前者の無料ブログをイメージすると思いますが、はっきり言って稼げません。

詳細は以下の記事を読んでいただきたいのですが、余計な広告が表示されたり、そもそもブログ自体を削除されるリスクがあります。

ですので、在宅ワークでブログで稼ぎたいのならWordPressブログ1択です。

実はWordPressはかんたん!まねして30分で作れる

WordPressブログ作成方法

WordPressブログを作るのはかんたん!

とはいえ、「WordPressブログ」という見慣れない単語を見ると

  • サーバーとかドメインとか、なんだかすごく難しそう…
  • 初心者にWordPressでブログなんて、できないんじゃないの?

…と不安に思う方もいらっしゃることでしょう。

が、実際のところWordPressで独自ドメインブログを作るのはめちゃくちゃ簡単。

サーバーやドメインは、通販サイトを利用したことがある人なら違和感なく使えます。

さらに以下の記事をそのまんま真似すれば、ほぼコピペで30分くらいで作れます!

なお、以下は僕の記事を見て、ブログを作ってくれた人の感想です。

というわけで作り方は以下記事をどうぞ。

僕が月100万稼げたブログと同じ作り方になっていますので、自信を持っておすすめします!

稼げるWordPressブログを30分で作る!

ブログから広がる!僕がやってる在宅ワークの仕事

在宅ワーク ブログ フリーランス 仕事

ブログやってると色んな在宅ワークの仕事がGetできる!

ちなみにブログをやると、色んな在宅ワークの仕事を獲得できます!

以下は僕が今実際にやってる仕事ですが、ぜんぶブログきっかけです。

① Webライティング(ライター業)

在宅ワーク ブログ ライター

先ほども書きましたが、完全リモートワーク(≒在宅ワーク)の正社員としてWebライティングしています。

ブログとTwitterの実績を元にインフルエンサー採用されました。

なかのの夫
なかのの夫

ちなみに、1日5時間労働の時短勤務で、副業・複業OKというなかなかの好条件です。

フリーランスとしても、いくつか外部メディアでWebライターとしてお仕事をもらってます。

✓ フリーのライティング実績例

② ホームページ作成&運用

ブログから広がる在宅ワーク案件 ホームページ制作

知人のホームページの作成と運用をやってます。

ホームページは このブログと同じWordPressを使って作っており、保守・運用まで行っています。

自分で作ることもあれば、友人にお願いして作ってもらい、手数料をいただくことも。

WordPressブログは自分で自在にカスタマイズができるので、それで身についたスキルあってのお仕事ですね。

③ マーケティング

ブログから広がる在宅ワーク案件 マーケティング

ホームページやブログ、SNS等のマーケティングの仕事ももらってます。

アクセス解析をしてアドバイスしたり、FacebookやTwitterのコンサルをしたり色々です。

ブログは集客・マーケティングも全部自分でやるので、SEOの知識もSNSの運用法も自然と身につきます。

需要はすごく高いので、Wantedly等の求人サイトを使えば仕事の獲得は難しくありません。

在宅ワークでブログで稼いでる主婦・ママの実例

在宅ワークでブログで稼いでる主婦・ママ

在宅ワークでブログで稼いでる主婦・ママはこんなに!

ここからは、最近増えている主婦ブロガー、ママブロガーの具体例です!

以下ツイートをしたところ、何名かの方にご返信をいただきましたので、ピックアップしてご紹介します。

みなさん在宅ワークとしてブログを始め、月1万円ほど~多い方では数十万円を稼いでる人も!

専業主婦の方もいれば、フルタイムで働くワーママの方もいて十人十色です。

主婦・ママブロガーさんも、ブログは「WordPress」!作り方は下記ボタンでショートカットできます。

在宅ワークでしっかり稼げるブログの作成方法 へ

知育ブログ:みみみみさん

みみみみさんは、専業ママをやりつつ知育ブログやオンラインサロンを運営されています。

  • URL:https://chiiku-mama.com/
  • ブログのジャンル:知育
  • ブログ歴:1年
  • ブログにかける時間:1日に2〜3時間
  • 月間PV数(アクセス数):18万PV
  • 更新する記事の数:月6記事 ※最初の頃は毎日1記事
  • ブログで稼いでいる金額:月30~40万円
  • ブログをやって良かったこと:産後仕事を辞めて、子育ては楽しいけど自分の好きなことがわからなくなった。ブログをはじめたら心の面で、毎日が充実した。

お家づくりのブログ:ぴょりさん

ぴょりさんは、整理収納アドバイザーもやられているママブロガーさんです。

  • URL:https://pyorihome.com/
  • ブログのジャンル:家
  • ブログ歴:1年
  • ブログにかける時間:1日に0〜2時間
  • 月間PV数(アクセス数):3,000〜10,000PV
  • 更新する記事の数:月0〜2記事
  • ブログで稼いでいる金額:月25万円
  • ブログをやって良かったこと:心置きなく金の話ができるTwitterのお友達できた

子育て系の雑記ブログ:あずさん

あずさんは、フルタイムでワーママしつつ副業ブログでしっかり稼いでる方ですね!

  • URL:https://www.zubora-tsuma.com/
  • ブログのジャンル:子育系の雑記ブログ
  • ブログ歴:2年
  • ブログにかける時間:1日に2時間
  • 月間PV数(アクセス数):7〜8万PV
  • 更新する記事の数:月5記事
  • ブログで稼いでいる金額:月20万円くらい
  • ブログをやって良かったこと:自分で稼ぐ力が身についたこと

節約・投資・お金のブログ:ゆめだるまさん

ゆめだるまさんは、本業×副業×投資で1561万円稼ぐ凄腕のワーママブロガーさんです!

  • URL:https://yumedaruma.com/
  • ブログのジャンル:節約・投資・お金
  • ブログ歴:ワードプレス8ヶ月目
  • ブログにかける時間:1日に1時間程
  • 月間PV数(アクセス数):8,000PV
  • 更新する記事の数:月10記事
  • ブログで稼いでいる金額:月10万円
  • ブログをやって良かったこと:文章構成作成の能力が上がった、本業でも生かせる知識が身についた

子育て・親子留学・教育移住のブログ:はなさん

はなさんは、セブ島留学➜現地で法人設立まで叶えた実業家の方です。

  • URL:https://hanasacademia.com/
  • ブログのジャンル:子育て・親子留学・教育移住
  • ブログ歴:3年
  • ブログにかける時間:平日1時間、週末5時間
  • 月間PV数(アクセス数):2万PV
  • 更新する記事の数:月2〜4記事
  • ブログで稼いでいる金額:月8万円
  • ブログをやって良かったこと:子育てに悩むママたちから「感動した!救われた!」とたくさんの感謝のメッセージをいただくこと

子育て雑記ブログ:レッサー母さん

レッサー母さんは、プレママのための子育て雑記ブログを運営する元金融OLの方です。

  • URL:https://kimagurepuremama.site/
  • ブログのジャンル:子育て雑記ブログ
  • ブログ歴:2年
  • ブログにかける時間:平均1時間
  • 月間PV数(アクセス数):5,000PV
  • 更新する記事の数:月1~2記事
  • ブログで稼いでいる金額:月1~5万円
  • ブログをやって良かったこと:転勤族で近所にママ友もいないけど、Twitterで色んな人と繋がれました

キャッシュレス系ブログ:ゆっこるんさん

ゆっこるんさんは、育休中3児のママでキャッシュレス系のブログを書いています。

  • URL:https://ichiyuki17.xsrv.jp/
  • ブログのジャンル:キャッシュレス
  • ブログ歴:2年(このブログは9ヶ月)
  • ブログにかける時間:1日1時間ないくらい
  • 月間PV数(アクセス数):約1万PV
  • 更新する記事の数:月1~2記事
  • ブログで稼いでいる金額:月1~2万円
  • ブログをやって良かったこと:やらなくても良かったかなと思い始めてます

※なお、最後の「やらなくても良かったかな」という真意についてもコメントいただいてます。詳しくはこちら

靴と足の悩み解消ブログ:ゆうなさん

ゆうなさんは、靴・足のお悩みの解消のブログを書いてる方です。

  • URL:https://like-cinderella.net/
  • ブログのジャンル:靴と足の悩み解消
  • ブログ歴:2年
  • ブログにかける時間:1日40分(通勤中に作成)
  • 月間PV数(アクセス数):8000PV
  • 更新する記事の数:月4記事くらい
  • ブログで稼いでいる金額:月1万円くらい
  • ブログをやって良かったこと:読んでくださる方から感謝の声をいただけることが嬉しい!

ワンオペワーママ、育児ブログ:acoさん

acoさんは、3姉妹をワンオペ育児中のワーママブロガーさんです。

  • URL:https://hatarakumama-aco.hatenablog.com/archive
  • ブログのジャンル:ワンオペワーママ、三姉妹育児ネタ
  • ブログ歴:1年(本格的には半年)
  • ブログにかける時間:1日15分くらい
  • 月間PV数(アクセス数):3000〜5000PV
  • 更新する記事の数:月2記事くらい
  • ブログで稼いでいる金額:月1000〜7000円程度
  • ブログをやって良かったこと:記事を書く難しさ、サイト構造、アフィリエイトの仕組み、仕掛ける面白さ等たくさんの学びがあったこと

ワーママ向け雑記ブログ:あられさん

あられさんはハイテク家電などを活用した時短術をワーママ向けに書いてるブログを運営しています。

  • URL:https://comfortable-and-happy-life.net/
  • ブログのジャンル:ワーママ向け雑記
  • ブログ歴:1年弱
  • ブログにかける時間:未回答
  • 月間PV数(アクセス数):不明
  • 更新する記事の数:月0記事
  • ブログで稼いでいる金額:月1万円(ブログ+Twitterの合計額)
  • ブログをやって良かったこと:新しいことを学べて楽しいし、お友達が増えた

補足ツイートもご覧ください。

エンジニア系ブログ:ミツキさん(主夫部門)

最後はちょっとネタ枠として、主「夫」をやってるミツキさんです。エンジニア向けブログを運営しています。

  • URL:https://ptnimz.site/
  • ブログのジャンル:エンジニア系
  • ブログ歴:16ヶ月目
  • ブログにかける時間:1日5時間
  • 月間PV数(アクセス数):9000PV
  • 更新する記事の数:月10~15記事
  • ブログで稼いでいる金額:月20万強
  • ブログをやって良かったこと:人生が変わった

在宅ワークでしっかり稼ぐ!ブログの作成方法&運用のコツ

在宅ワーク ブログ 作成

在宅ワークでブログやるなら「作成&運用法」はこれ!

最後に、在宅ワークでしっかり稼ぐためのブログの作成方法、そして運用していくコツご紹介します!

大前提:WordPressでブログを作成しよう!

先程も書いたように、ブログは必ず「WordPress」で始めることが大前提です。

無料ブログは稼げないですし、それ以上にWordPressブログにはメリットがたくさん!

  1. 無料で使える
  2. 操作性が良い
  3. SEOに有利
  4. ブログが削除されない
  5. 広告が入らない
  6. 豊富で便利なプラグイン
  7. デザイン・カスタマイズが自由自在
  8. テーマ(テンプレート)が豊富
  9. 情報が豊富
  10. 専門知識が不要
  11. 複数人でシェアしやすい
  12. 仕事が取れる
  13. 収益化しやすい

※詳細は「WordPressのメリット+デメリット」をどうぞ

というわけで、しつこいようですがブログは必ずWordPressで作りましょう。

なお、詳しい作成方法は以下の記事からどうぞ!

\ほぼコピペ!30分で稼げるブログを作る/

WordPressで独自ドメインブログを作る

① 好き・得意なテーマでブログを始める

在宅ワーク ブログ 作成方法 コツ 好きなこと 得意なこと

ブログは絶対に好きor得意なテーマでやるべき!

理由は以下2つのツイートをどうぞ。

と、こんな感じでメリットだらけです。

あと裏の理由としては、「ブログは1年くらいは収益0円の覚悟で臨むべきだから」というのもあります。

ブログはバイトのように時給制あるいは日払い制ではありません。

なかのの夫
なかのの夫

逆に言えば、正しい努力を続けていれば誰でも確実に稼げるようになるってことです!!

ですので、極論「1円ももらえなくても続けられるもの」が◎

つまり好き・得意なテーマで始めるのが最適というわけです。

② 毎日ブログにふれる時間を作る

在宅ワーク ブログ 稼ぐ方法 毎日更新

家事・育児や、本業の会社でどんなに忙しくても毎日ブログにふれてください。

なかのの夫
なかのの夫

僕は6年経った今でも毎日ブログに触れていますよ!

以下ツイートにもあるようにブログは「続ける」のが大事で、最低1年は稼げないつもりで続けてください。

僕もブログで稼げるようになるまでは1年半かかりました。

それまでは最高でも月1万円位の感じだったのですが、ある日いきなり稼げるように。

これも継続してたからだなと実感してます。

とはいえ、ただ惰性でなんとなく記事を書いても何の意味もありません。

記事を更新することが目的化してはNG。

ブログをやる目的はあくまでも稼ぐことですので、そのための試行錯誤を前提とした「継続」をがんばりましょう。

③ 最初から「SEOライティング」を超意識する

在宅ワーク ブログ 稼ぐ方法 SEOライティング

そして、SEO(Googleで検索したときに上位に表示されるようにすること)も超大事!!

最初からSEOをバリバリ意識して、専門スキルをきちんと身につけていきましょう。

理由は以下ツイートのとおり。

僕は現役のSEOライターでもあり、正社員としても高待遇。

1文字10円という超高単価のライティング案件も受注できてます。

これができるのも「SEOライティング」を最初から意識して覚えたから。

なかのの夫
なかのの夫

マジで稼げるスキルになるので絶対に覚えておきましょう(逆に覚えないと全く稼げませんね)

ちなみに、SEOライティングの本は以下2冊を読めばOK。

合わせて4,000円もしないので、この2冊のみで月100万目指せるとしたら超安い投資です。ぜひどうぞ。

主婦・ママにも、副業にも。在宅ワークでブログを始めよう!

在宅ワーク ブログ 主婦 ママ 副業

主婦・ママにも副業にも◎!在宅ワークでブログ始めよう!

僕は完全在宅ワークで働いてますが、全ては「ブログ」がきっかけ。

以下のように多数のメリットを感じてます。

✓ 在宅ワークでブログやるべき理由(メリット)

  • 利益率が高い(ほぼ100%)
  • 費用が激安
  • 準・不労所得になる
  • 収入の上限がない
  • 空き時間・スマホでもやれる
  • 様々な「稼げる」スキルが身につく

で、在宅ワークでしっかり稼ぎたいという方は「WordPress」でブログを始めましょう!

なかのの夫
なかのの夫

無料ブログは稼ぐ手段がめちゃくちゃ制限される上に、しかもブログ自体を削除されるリスクが…

 

絶対選んじゃダメですよ!

WordPressブログの作成方法は、以下の記事をまねすればOK。

ほぼコピペ&簡単な入力で30分もあれば作れますので、この通りにやってみてくださいね。

※僕が月100万稼いでるブログと同じ作り方で、おすすめのアフィリエイトサービスまでご紹介してます。

\在宅ワークでブログやるなら…/

WordPressで独自ドメインブログを作る

Facebookにいいね!
→最新情報をお届け!

\ 僕が書いてます /
なかのの夫

会社員×フリーランスの複業家。「パパが本業、会社は副業」がモットーの2児の父。駅徒歩60分の田舎に住み、すべての仕事をリモートワークでこなしています。SEOとSNSを駆使したコンテンツ運営が得意で、ブロガー、プログラミングスクール系メディアの運営、スタートアップ企業のオウンドメディアプロデューサー、SEOライター等を兼任。WordPressやWeb系言語を使ったWebサイト制作もしています。

なかのの夫をフォローする

SEOに強い導入文テンプレ

かんたんペルソナ設定法

\ もう1記事いかが? /
なかのの