リモートワーク3年で「買って良かったグッズ」はこちら
複業・副業・ブログ

サラリーマン向け副業ブログの始め方&成功のコツ│副業50万の僕直伝

会社員 副業ブログ 始め方

最近、サラリーマンの副業についてけっこう聞くことが増えたな。自分もブログか何かやってみたいな…!

…と思ってるあなたは、迷わずブログを始めましょう。

サラリーマンにとって最強の副業は「ブログ」です。

これを書く僕は現在、リモートワーク(完全在宅)で会社員として勤務しながら、副業ブログで月50万~100万ほどを稼いでいます。

通勤時間0秒(在宅)で、大好きな家族と一緒に過ごし、さらに好きなことで月50~100万ほどを稼いでます。

そんな今の僕がいるのも、6年前にブログで副業を始めたおかげ。

だからこそ「サラリーマン(会社員)の副業にはブログが絶対おすすめ」と自信を持って言えます。

そこでこの記事では、

※↑どっちも、クリック or タップでショートカットできます(該当箇所にページがスライド!)

…を解説。

僕のブログ歴6年の経験をこめた「副業ブログで稼ぐための内容」になってますので、少々長いですがぜひご一読を!

はじめに:サラリーマンが副業ブログで稼ぐのに才能は要らない!

本題に入る前にこれだけは言っておきたいのですが、ブログで稼ぐのに特別な才能は必要ありません。

むしろ特別な才能のない「凡人」の方が稼ぎやすいです。

…というのも僕自身が凡人ですし、「凡人の気持ちが一番理解できるのは、同じ凡人」だから。

僕の知る限り、現在ブロガー界で稼いでる人・稼ぎ続けている人は、自分のことを特別視はしておらず、だからこそ「努力」をしてきた人が多いです。

断言しますが、「『ブログに向いてる人』の特徴×13」にある特徴を持つ人なら誰でも、ブログで稼ぐ可能性を持っています。

プロ直伝!『ブログに向いてる人』の特徴×13│稼げるブログの作り方も解説

「自分はふつうの会社員だからな…」と不安にならなくてOK。

自信を持ってブログを始めましょう!!

結論:サラリーマンの副業ブログは「WordPress」で始めるべし

でも、ブログなら何でもいい…というわけではありません。

結論から言えば、会社員のあなたが副業ブログで稼ぎたいなら…

 

WordPressでブログを始めるべきです。

 

※事実、僕の持ってるサイト・ブログはすべてWordPressで作っています。(もちろんこのブログも)

副業ブログは「WordPress」で作るべき理由

ブログには大きく、無料ブログWordPressの2種類がありますが、僕がおすすめするのは「WordPress」です。

理由は単純。

無料ブログは稼げず、WordPressは稼げるからです。

ちなみに、WordPressとは、自分でサーバーとドメインを用意(ブログ運営費用は月々1,000円くらい)して自分のオリジナルブログを作るサービス。

僕も最初は無料ブログを使っていましたが、がっつり稼げるようになったのはWordPressを使い始めてから。

WordPressは、

  • SEOに有利(検索上位に表示されやすい)
  • 自己ブランディングに有利(カスタマイズが自在)
  • ネットやSNSでノウハウがたくさん出回っている(調べるのに手間かからない)

…というメリットを兼ね備えています。

もちろん、僕のように最初は無料ブログで始めて、その後慣れたら、WordPressに移行するという順番で始めても構いません。

ただ無料ブログからWordPressへの移行は非常に手間がかかる作業で、記事数が溜まっていくほどめんどくさくなります。

そのため、最初からWordPressで始めるのがおすすめ。

彼に、今僕が初心者で1からブログを始めるとしたら、間違いなくWordPressで始めます。

副業ブログの始め方は超かんたん!(初心者でも最短10分)

とはいえ、

  • 「WordPress自体はじめて聞いたし、なんか難しそう…」
  • 「PCも弱いし、ブログもやったことない自分でも大丈夫なの?」

…と不安に思う方もいらっしゃると思います。

ですが、心配無用!!!

WordPressでブログを作るのは超簡単で、PC初心者でも最短10分で自分だけの「稼げるブログ」が作れます。(断言します)

その方法は、「初心者OK!WordPress×独自ドメインブログの作り方/画像23枚で図解 」で超わかりやすく図解してます。

初心者OK!WordPress「独自ドメインブログ」の作り方/画像23枚で図解
WordPress歴5年、ブログのみで月100万円稼ぐなかのの夫です。 この記事では、 レンタルサーバー 独自ドメイン …

この記事の通りに進めれば、簡単に「稼げるWordPressブログ」が作れます。

(以下、実際にこの記事を見て、WordPressブログを作った方たちの声です)

さらに、ブログの作り方と合わせて、

  • 最初にやるべきWordPressの設定
  • 稼げるWordPressテンプレート(実際に僕が使ってるもの)
  • 稼げるアフィリエイト会社(実際に僕が使ってるもの)

…もご紹介しています。

「本気でブログで収入を得たい!」「稼げるブログの作り方が知りたい!」というあなたは、ぜひこちらを見てWordPressブログを作ってみてください。

初心者OK!WordPress「独自ドメインブログ」の作り方/画像23枚で図解
WordPress歴5年、ブログのみで月100万円稼ぐなかのの夫です。 この記事では、 レンタルサーバー 独自ドメイン …

サラリーマン向け副業ブログのやり方・成功のコツは「諦めずに続けること」

WordPressブログを作ったところで、ここからは「副業ブログで成功するためのコツ」を書いていきますが、まず結論から言えば以下のTweetの通りです。

①は、すでに上記で説明したとおり。

そしてブログで成功するためには、上記Tweetにもあるように「諦めずに続けること」が重要。

基準としては、最低1年、毎日1記事ずつ更新するつもりでやってください。

これができない人はサヨナラです。理由は以下のとおり。

上記Tweetでは「新卒の営業職」にたとえましたが、スポーツや筋トレにも例えられます。

初心者こそ毎日トレーニングすべきですし、1日でも練習しない日があると途端に腕が落ちますよね?

それと同じです。

ブロガーにとってのトレーニングは、毎日ブログを書くことです。

早く稼げるようになりたければ、毎日ブログを書くのは当たり前のことです。

会社員ブロガーは、残業してはいけない。

ということは、ブログに向き合う時間をなんとか確保しなきゃいけないわけですが…

しかし、会社員は日中に仕事をしているので、平日ブログに向かう時間はなかなか取れません。

あっても、帰宅後、夕食を食べて夜寝るまでの間になるはず。

そのため、残業なんかしている場合ではありません。

残業にかける時間があるくらいなら、その時間をブログに費やしましょう。

ちなみに僕は、6月まで勤務していた会社では、全く残業していませんでした。

残業には何の意味もありません。

残業なんかしても、わずかな残業代がもらえるくらい(もらえない場合もある)で、心身ともに消耗する非常に無駄な行為。

(僕がTwitterで募集したブラック企業エピソードの中にも、残業の多さを指摘する声が多くありました)

残業が基本になってる人は、今すぐ転職すべきです。

副業ブログだからこそモチベーションの維持も大切!!

ブログにかける時間の確保と同じく大事なのが、「モチベーションの維持」です。

いくら時間があっても、やる気が起きなければ書くことはできませんからね。

そこで僕がおすすめするモチベーション維持のコツは、自分のためでなく「誰かのため」にやることです。

独身の方は家族や恋人の顔を、結婚されている方はパートナーやお子さんの顔を思い浮かべてみましょう。

ちなみに僕はブログで初めてがっつり稼げた時、そのお金で家族で豪華沖縄旅行にいきました。

あのときの妻の楽しそうな顔は忘れられませんし、「ほんとに連れてってよかったな」と思いました。

それでますますモチベーションUPになりましたし、そのおかげで今があるので、「誰かのため」という意識はマジで大事ですね。

その他、サラリーマンが副業ブログで成功するためのテクニック&注意事項

以上、ここまでの内容をまとめると、

  • WordPressで「稼げるブログ」を作る
  • 毎日ブログを更新するために時間を確保する
  • ブログを書くためのモチベーション維持は「誰かのため」に頑張る!

…と、これが会社員が副業ブログで成功するためのコツ。

これ以外にもいくつかコツと注意事項がありますので、最後にそれをざっくりとご紹介します。

① 「ブログ初心者が稼ぐためにやるべきこと」を実践して基礎固め!

まずは、僕がブログ1年目にやって「これはマジでやって良かったな」と思うことを11個ご紹介します。

ブロガー1年目は一番の成長期です。色々なことを素直に吸収でき、ぐいぐい伸びます。

その大切な時期にやるべきなのが上記Tweetの11個。

以下の記事「ブログ初心者が稼ぐためにやるべきこと」では、それをより丁寧に解説してますので、目を通してみてください。

ブログ初心者が稼ぐためにやるべき事11個【2019年版・プロ厳選】

② 会社の「副業」に対する雰囲気を確認しておく

法律上、副業を禁止する規定は一切ありませんが、残念ながら日本の大半の会社は「副業禁止」です。

規定上は一応禁止だけど容認してるゆるい感じの会社もあれば、絶対ダメだという会社もあります。

中には、僕が2018年6月まで居た会社のように、副業を評価して入社させたくせに、ある日いきなり「うちは副業禁止だから、副業はやめろ」と理不尽なことを言ってくる会社もあります。笑

こういう、会社の雰囲気もそれとなく同僚に話をふってみる等して確認しておくといいでしょう。

③ 副業ブログの「確定申告」は必ずしておく!

そして最後は「確定申告」です。忘れず、絶対にしておきましょう。

「会社にバレたくない」とか「めんどくさい」という理由で確定申告をしない…という人は多いのですが、これ法律違反です。ヤバイです。

実は僕は過去2年間「無申告」でした。(2年分の確定申告をしてなかった)

で、税務署の陰に怯えて不眠になったり、見知らぬ着信にビクビクしたり、2018年1月は生きた心地がしませんでした…

無申告のままだと、罰金も課されるし、何より精神衛生上よくないので必ずしときましょう。

「確定申告よくわからん!」という方は、税理士さんに任せるのがおすすめ。

「弁護士ドットコム」で楽に探せます。(近所の税理士さんを紹介してくれるので楽ちんです)

サラリーマンこそ今すぐ副業ブログを始めよう!

では、最後にもう一度ざっくりとまとめ。

会社員が副業ブログで稼ぐには、「WordPressでブログを作り」→「1年は稼げないつもりで毎日更新する」のが一番の近道。

で、ブログを毎日更新するために必要なのが以下2点。

  • 残業はせず、毎日ブログを更新する時間を確保する(必要に応じて転職もおすすめ)
  • ブログを書くためのモチベーションは「誰かのため」に頑張ることで維持可能!

さらに、

  1. 「ブログ初心者が稼ぐためにやるべきこと」を実践
  2. 会社の「副業」に対する雰囲気を確認
  3. 副業でも「確定申告」は必ずする

…の3点を守ればカンペキです!!

繰り返しになりますが、副業ブログで稼ぐのに特別な才能は必要ありません。

とにかく「諦め続ける」ことがすべて。

本気でやれば誰でも1年で月10~20万は稼げるようになります。(断言します)

今日がその第一歩。副業ブログでがっつり稼いでやりましょう!

Facebookにいいね!
→最新情報をお届け!

\ 僕が書いてます /
なかのの夫

会社員×フリーランスの複業家。「パパが本業、会社は副業」がモットーの2児の父。駅徒歩60分の田舎に住み、すべての仕事をリモートワークでこなしています。SEOとSNSを駆使したコンテンツ運営が得意で、ブロガー、プログラミングスクール系メディアの運営、スタートアップ企業のオウンドメディアプロデューサー、SEOライター等を兼任。WordPressやWeb系言語を使ったWebサイト制作もしています。

なかのの夫をフォローする

SEOに強い導入文テンプレ

かんたんペルソナ設定法

\ もう1記事いかが? /
なかのの