リモートワーク3年で「買って良かったグッズ」はこちら
ブログ・WordPressリモートワーク・在宅勤務

WordPress在宅ワーク最強説!求人サイト&獲得と単価UPのコツ│2019年版

WordPress在宅 WordPress在宅ワーク

WordPressを使った在宅ワークのお仕事を複数しているなかのの夫です。

✓ 僕がやってるWordPressの在宅ワーク

  • 会社員:WordPressを使ってライティング業&マーケティング業
  • ブログ:WordPressを使って自分で制作し、ブログも書く
  • ホームページ制作&運用:知人のホームページをWordPressで制作

そんな僕から

WordPressの在宅ワークってどんなのがあるんだろう?

 

通勤とかは難しいから、子育ての合間や空き時間を使ってできる、Web制作なんかの仕事があればな…

…と、こんな風に思っているあなたに回答しておくと、

 

なかのの夫
なかのの夫

WordPressの在宅ワークは、Web制作からライティングまでたくさんあるし、求人も色々ありますよ!

 

初心者の人でもWordPressは覚えやすいので、ぜひやってみましょう!

…です!!!

すでにWordPressは使った仕事の経験がある方も、まだWordPressをよく知らない初心者の方もOK!

在宅でWordPressのお仕事をするのはぜんぜん難しくないですし、月3~5万円くらいは稼げます。

この記事では、

  1. 在宅でできるWordPress案件を見つけるのに、おすすめの求人サイト
  2. WordPressの在宅ワーク「獲得率&単価をUPさせる」ためのおすすめスキル

主にこの2点をご紹介します。

※「おすすめの求人サイトだけ教えて!」という人はこちらをタップでスライドします。

はじめに:在宅ワークのテッパン「WordPress」とは?

まずは簡単にWordPressとはどんなものなのか復習!

ざっくり言うと、無料かつ簡単にブログやホームページを作れるツールです。

ちょっと前までは、ブログやホームページを作る際にはHTML等の知識が必要でした。

専門書などを読みつつ自分で作るか、知識のない人はホームページ制作会社に高額な料金を支払って依頼する等してました。

なかのの夫
なかのの夫

昔勤務してた会社で実際にこれをやってました。テキストや画像の準備が大変で、新商品が出るときに更新が入り、都度お金もかかるので色々大変でした…

そこにWordPressが登場したことでWeb制作の現場は一変。

専門的な知識がなくても、誰でも簡単にブログやホームページが作成できるようになり、テキストや画像の削除・追加などの更新作業も楽に!

世界のWebサイトの3分の1以上を占めるシェア

というわけで世界中に一気に広まったWordPress。

後述する様々なメリットもあって、現在では世界中のWebサイトの1/3以上のシェアを獲得しています。

※以下ツイートを参照

これだけのシェアを獲得したのは、個人利用もしやすいから。

自分のブログを作成することはもちろん、ホームページ作成のお仕事なんかも個人で簡単に請け負えるようになったわけです。

在宅ワークでも使えるツールとなり、もはやWordPressは在宅ワークにおいてテッパンの存在なんです。

【断言】在宅ワークするならWordPressが最強!と言える理由

すでに何度も言ってますが繰り返しお伝えしておくと、「在宅ワークするならWordPressが最強」です。

理由は以下5つです。

① WordPressでもらえる仕事の種類が豊富だから

WordPress 在宅案件

まずは、WordPressに関する仕事の種類の豊富さです。

詳細は「WordPressでもらえる仕事+仕事にする方法」に書いているのですが、以下の仕事があります。

  • サイト・ブログの制作
  • 既存サイト・ブログのカスタマイズ、リニューアル
  • WordPressテーマやプラグインの制作
  • WordPressの保守・運用
  • サーバー・ドメインの移転代行
  • WordPressの各種チューニング
  • サイト・ブログへWordPress導入・WordPress化
  • ライティング
  • マーケティング

これだけあるので確実に自分の得意分野が見つかりますし、仕事も取りやすいというわけです。

② 求人数・案件数が豊富にある

そしてさらに求人数・案件数が豊富です。

単価や仕事内容などの詳細は後述しますが、大手クラウドソーシング2社だけでも、WordPress案件は400件以上あります。

ランサーズ:72件

クラウドワークス:349件

※どちらも2019年10月3日時点での数字

これに、クラウドテック等のフリーランス向け求人サイトを合わせれば、さらに数は増えます。

③ 意外に簡単に覚えられるから

WordPress 簡単

初心者でも操作方法や制作方法などを覚えやすいのもポイントです。

1番難しいのは、「WordPressでブログやサイトを作ってみる」という最初のハードル。

なかのの夫
なかのの夫

とはいえ、WordPressでブログやサイト作るのは実際はすごいかんたんですよ~

それを越えれば、3ヵ月ほど更新してみるだけでだいぶ慣れます。

  • WordPressのインストール法
  • 記事の投稿のしかた
  • ちょっとしたデザインのカスタマイズ法
  • ブログ・サイト全体のレイアウトの変更法

等がわかってくるのですが、これらを覚えておくだけで「ネットが苦手でホームページやブログを作って欲しい」という人に重宝されます。

実際僕も「ネット関係が苦手だから」という理由でWordPress制作・運営のお仕事をGetしました。

なかのの夫
なかのの夫

「そう言われても難しそう」と思う方は、まず以下の記事を読んでみてください!

 

WordPressについてのよくある悩み+解決策をまとめてます!

 

初心者にWordPressは難しい?WordPressで生活する僕が回答【簡単です】

④ 高単価も期待できるから

在宅 WordPress 案件 高単価

さらに、仕事の内容と自分のスキル次第ですが、高単価を狙うことも十分に可能!

企業がWordPressを使ってサイトを制作することが増えているので、自然と高単価になるんです。

たとえば以下はランサーズの案件キャプチャですが、なんと最低50万~です。

もちろんこれは初心者がいきなり獲得はできませんし、ライバルも多いです(コンペになる)。

とはいえ、スキル・実績次第ではこんな高単価の在宅ワーク案件がもらえるのもWordPressの魅力です。

※高単価の案件をGetするコツは後述します!

⑤ 在宅以外でも場所を選ばずできるから

リモートワーク ワーケーション

WordPressはノートPCが1台あればどこでもいじることができます。

つまり、在宅でなくても、ネット環境があってWordPressを触れるのであれば、世界中どこでも仕事ができるんです。

出先のカフェはもちろん、旅行しながら働く「ワーケーション」も可能。

仕事の内容にもよりますが、PCでなくてもスマホで済んじゃうこともありますよ!

WordPressを使ってみたいなら「コピペ中心で30分」でサクッと作ろう!

ここまで読んでみて

そんなにメリットあるなら、自分でもWordPress触ってみたいな!使ってみようかな!

…と思われた方は以下の記事をそのまんま真似して、自分でブログを作ってみましょう。

初心者OK!WordPress「独自ドメインブログ」の作り方/画像23枚で図解

先程「WordPressでブログやサイトを作ってみるのが1番難しい」とは言いましたが、実際はコピペ&簡単な入力でOKです。(30分くらいでできます)

その証拠に、↑の記事を参考にブログを作ってくれた方の声を抜粋してご紹介します。

というわけで、完全な初心者の方でも30分くらい。

慣れてる人なら最短10分でできてしまう作業なので、ぜひやってみてください。

\ WordPressをサクッと作る!/

WordPress独自ドメインブログのかんたんな作り方

WordPressの在宅ワーク求人案件の例

では、実際にどんな求人があるのか見ていきましょう。

WordPressの在宅ワーク:業務委託の案件

まずは後述する、フリーランス向け求人サイト・クラウドテックから、「業務委託」の在宅WordPress案件の例をご紹介します。

フルリモート・理化学商品のマーケティング兼デザイン業務案件

  • 報酬:187,500〜420,000円/月
  • 業務内容:課題抽出・設定、企画立案、Wordpress入稿、Web更新
  • 業務時間:60時間~80時間
  • 時短OK、稼働時間の調整が可能

フルリモート・BtoBのフロントエンドエンジニア

  • 報酬:337,500〜375,000/月
  • 業務内容:HTML5/CSS3でのコーディング、Wordpressのカスタマイズやテーマ設定
  • 業務時間:週3日
  • フルリモート、クラウドテック独占案件

WordPressの在宅ワーク:アルバイトの案件

続いてindeedに掲載中の、「アルバイト」の在宅WordPress案件の例をご紹介します。

在宅OK、WordPressサイトの更新、サイト作成の仕事

  • 業務内容:クリニックや病院のサイトの更新(写真やテキストの差し替え)、リニューアルのコーディング、WordPressのテーマを使ったサイト作成
  • 時給:1,200円
  • 実務経験1年以上
  • 勤務日数:月〜金のうち週3日程度

在宅OK、WordPressを使ったサイトのデザイン・コーディング

  • 業務内容:営業&デザイナーと打ち合わせの上で、デザインからコーディングまで一式を担当
  • 時給:1,000円~1,500円
  • HTML・CSS・JavaScriptを使ったコーディング経験2年以上
  • 勤務日数:相談の上で決定

WordPressの在宅ワーク案件が豊富!おすすめ求人サイト3選

では、ここからは僕がおすすめする在宅WordPress案件が豊富な求人サイトを紹介していきます!

僕も実際に以下のサイトを使って案件を獲得した経験がありますので、参考にしてください。

初心者は「クラウドワークス」

初心者ならまずは「クラウドワークス」がテッパンです。

初心者でもOKな軽めの案件が多数あり、WordPressに関するあらゆる在宅ワーク案件が揃います。

※簡単なコーディング、記事の作成(ライティング)、記事の修正等

5,000円~1万円ほどの単価が多く、これを月に2~3件受けるだけでも1~3万円ほど稼げてしまいます。

無料で登録できますし、WordPressにこだわらなければさらに案件の種類・数は広がります。

とりあえず登録しといて損はないです。

クラウドワークスに無料登録する

Web制作系の案件は「クラウドテック」

しっかり稼げる高単価のWordPress制作案件を見つけるなら「クラウドテック」一択です。

他にもレバテックフリーランスやギークスジョブ等の求人サイトにもWordPressの案件自体はあるのですが、在宅ではなく「常駐」が9割です。

その点、クラウドテックは

  • リモートワーク(=在宅ワーク)OK
  • 週3日勤務でOK
  • 副業OK

…など柔軟な働き方ができる案件が多いのが特徴です。

在宅でWordPress案件を受けたいなら、クラウドテックは登録必須です。

クラウドテックに無料で登録する

ライティング案件なら「サグーワークス」

Webライターとしてバリバリ活躍したいなら、「サグーワークス」に登録しましょう。

とはいえ普通に登録するんじゃなくて、「プラチナライター」に申請するのをおすすめします。

普通にライター申請しても文字単価0.1円とか激安で、クラウドワークスとかと何ら変わりません。

その点プラチナライターは文字単価1円以上で特別な案件のみを受けられます。

中級者以上のライティングスキルが求められ、登録するには審査がありますが、クリアすれば高単価案件が継続して受けられます。

さらに「指名制度」もあり、特定のクライアントの専属ライターになれば、さらに高単価になります。

ある程度ライティングの経験がある方はぜひご登録を!(もちろん登録無料)

サグーワークス「プラチナライター」に登録する

その他リモートワーク(在宅ワーク)が見つかる求人サイト

ちなみに上記3つ以外にも、在宅ワーク(=リモートワーク)の求人が見つかるサイトは多数あります。

たとえば、以下の4つは僕が現在の会社(フルリモート&フルフレックス)を見つける際に使ったサイトです。

上記以外にも、一般転職サイトでリモートワーク案件が多いところもご紹介してますので、合わせて目を通してみてください。

WordPressの在宅ワークの獲得率&単価UPにおすすめのスキル

ここまで何回か触れてきましたが、WordPressの在宅ワーク案件の獲得率を上げるor単価UPのためには、以下2つのスキルを身に着けておくのがおすすめです。

① WordPressに使うプログラミング言語

簡単なコーディングよりも、Webサイトをまるっと制作とかのが当然単価は上がります。

 

なかのの夫
なかのの夫

しかもWordPressは手離れが良いし、数も多いので、少ない手間でしっかり稼げます!

 

そのため、WordPressに使うプログラミング言語を覚えておくのがおすすめ。

ちなみに以下の4つです。

  • HTML
  • CSS
  • PHP
  • JavaScript/jQuery

それぞれの言語がWordPressの「どこで、どのように使われてるのか」は以下記事にまとめてますので、合わせて目を通してみてください。

プロが解説!WordPressブログのプログラミング言語&学習法【PHPなど4種類】

WordPressのプログラミング言語を最速マスターするには「スクール」

WordPressのプログラミング言語を最速マスターするには「スクール」がおすすめです!

ちなみに、

WordPressのプログラミング言語を覚えて、ホームページやLP制作、テーマ制作で稼ぎたい!

…と考えてるあなたは「WordPressのオンライン講座をやってるスクール」をどうぞ。

スクールは専門家が教えてくれる上、制作案件の紹介までしてくれるので、レッスン料はすぐに取り返せるし、最速で稼ぐコツです。

おすすめのスクールは以下記事にまとめてますので、ここから選んで無料体験してみてくださいね。

② SEOライティングスキル

Web制作でなくライティングで稼ぎたければ「SEOライティング」のスキルを身に着けましょう。

ジャンルを問わず、狙ったキーワードで検索エンジンで上位表示ができるスキルがあれば単価は一気に上がります。

ちなみに以下はランサーズで実際にある案件のキャプチャです。

初心者向けの誰でも書ける体験記事は、文字単価0.1円以下。

対して、SEOライティングの案件は、文字単価3円で、その差は30倍です。

ちなみに僕もSEOライターですが、ここだけの話、文字単価は3円以上です。

そんな僕のおすすめのライティング本は以下2冊のみ。必読です。

WordPress以外にもあるぞ!在宅ワーク向け「スキル」&「職種」

ここまで読んでみて、

  • WordPressにあまり魅力を感じないかも…
  • やっぱりWordPressは難しそう。もっと他に、稼げる在宅ワークのスキルや仕事はないかな?

と思った方は以下の記事も参考にしてみてください。

在宅ワークで稼ぐための「スキル」と、在宅ワーク向けの「職種・仕事」をそれぞれまとめてます!

必ず、あなたにぴったりなスキルor職種が見つかるはずですので、チェックしてみてくださいね。

WordPressの在宅ワークで月1万円目指そう!

というわけで、在宅でできるWordPressのお仕事はたくさんありますし、初心者の方でも、ブランクのある方でも大丈夫!

コーディング、ライティング、Webデザインやがっつりした制作など色々ありますので、色々と手を付けてみましょう。

「おすすめの求人サイト」をご覧いただいて、ぜひぜひ今この瞬間から行動開始です。

なかのの夫
なかのの夫

良い案件はほんとにすぐなくなっちゃいますから…

まずは月1万円目指してがんばってみましょう!

Facebookにいいね!
→最新情報をお届け!

\ 僕が書いてます /
なかのの夫

会社員×フリーランスの複業家。「パパが本業、会社は副業」がモットーの2児の父。駅徒歩60分の田舎に住み、すべての仕事をリモートワークでこなしています。SEOとSNSを駆使したコンテンツ運営が得意で、ブロガー、プログラミングスクール系メディアの運営、スタートアップ企業のオウンドメディアプロデューサー、SEOライター等を兼任。WordPressやWeb系言語を使ったWebサイト制作もしています。

なかのの夫をフォローする

SEOに強い導入文テンプレ

かんたんペルソナ設定法

\ もう1記事いかが? /
なかのの