リモートワーク3年で「買って良かったグッズ」はこちら
リモートワーク・在宅勤務

男性におすすめ!本業OKの高収入在宅ワーク4選【現役在宅ワーカーの僕が選出】

在宅ワーク 男性 本業 高収入

現役在宅ワーカー。5つの本業で稼ぐ、なかのの夫です。

✓ 以下5つの本業で月50~100万の収入があります

  • SEOライター(時短勤務で正社員)
  • ブロガー兼アフィリエイター(フリーランス)
  • SNSマーケティング(フリーランス)
  • Webサイト制作&運営代行(フリーランス)
  • 2児のパパ(これが本当の本業です!)

これを読むあなたは恐らく、

  • 台風とかで出勤するのも嫌だし、満員電車なんて乗りたくない!
  • もっと子育てしたいし、妻や家族と居る時間が欲しい!

…と、こんな理由から「男性向けの、本業にできる在宅ワーク」を探しているのではないでしょうか?

その気持ち、めちゃくちゃわかります。

これを書く僕もかつてはそんな風に思ってた一人。

で、在宅ワークのスキルを必死に身に着け、今は在宅ワークで複数の本業を持てるようになりました!

そんな僕からすると、

なかのの夫
なかのの夫

30代~40代男性でも、未経験から在宅ワークで本業は十分にできます!!!

…が答えです。僕自身が30代・未経験➜現在は在宅ワークで本業ができてるので断言できます。

そこでこの記事では、僕の経験を元に

  1. 男性向け・本業にできる在宅ワークの仕事(おすすめは4つ!)
  2. 在宅ワークを始めるにあたっての注意点

上記2点をご紹介します。

僕と同じくパパ業がっつりやりたいから在宅始めたい!って方はぜひ参考にしてください。

僕の経験・ノウハウを余さず公開します。

30代男性で在宅ワークが本業の僕がやってる5つの仕事

ではまず、現役在宅ワーカーの僕のやってる5つの本業をご紹介します。

前提:男性は、30代からでも十分在宅ワークで高収入は可能です

男性 30代 在宅ワーク 高収入

まず前提として声を大にして言っときたいのが「在宅ワークやるのに性別・年齢は関係ない」ということ。

なかのの夫
なかのの夫

僕が在宅ワークを本格的に始めたのはここ2、3年で、年齢的には33~34歳の頃でした。

そこから努力して現在は100%在宅ワークで稼いでいます。

在宅ワークは会社員として就職するだけでなくフリーランスとしてやることもできます。

※実際、クラウドソーシングの案件は右肩上がりで、将来性がすごく高いです。

仕事の幅が広く、稼ぎ方も無限大。

当然、年齢制限なども緩和されていきますし、「在宅ワーク=女性」みたいな先入観もただの偏見。

  • もう30代・40代だし今さら在宅ワーク始めるのは遅いんじゃ…
    在宅ワークって女性向けの仕事ばっかりで男性にはチャンスないんじゃ…

みたいな考えは捨ててOKです。在宅ワーク年齢も性別も関係ありません!

というわけで実際に僕がやってる「年齢も性別も関係ない在宅ワークの本業」を以下から5つ順にご紹介します。

① Webライター(SEOライター)

男性 在宅ワーク 本業 webライター

社員の9割がリモートワーク(在宅ワークとほぼ同義)の会社で正社員として働いてます。

同社で扱ってるブログで主にIT知識に関するライターをしてまして、毎日記事ガシガシと書いてます。

ちなみに自分で言うのもなんですが、かなり高単価のライターです。

これもSEOで上位表示される記事の書き方(SEOライティング)が身についてるからだなと自負してます。

時短勤務(1日5h労働)で、一日のスケジュールは以下ツイートの通りです。

② ブロガー兼アフィリエイター

男性 在宅ワーク 本業 アフィリエイト ブログ

ここからはフリーランスのお仕事で、僕のフリーのメイン業務はブログ&アフィリエイトです。

7年弱くらい前、副業で始めましたが超がんばって収益を上げた結果、 3年ほど前に開業できました!

なかのの夫
なかのの夫

ちなみに最高PV数は月間83万PVで、最高月収は100万円ほどです。

余談ですが、このブロガー兼アフィリエイターの実績のおかげで現在の会社に就職できました。

副業でがんばって実績出してほんとよかったな~と思ってます。

③ SNSマーケティング

男性 在宅ワーク 本業 SNS インフルエンサー

TwitterやFacebookアカウントでSNSの運用も行なっていて、ここからも収入が上がってます。

やり方は単純で、フォロワー増やす➜アフィリエイト等の商材をシェアする…みたいな感じです。

ちなみにこちらの実績としては

  • 個人のTwitterアカウント:もうすぐ1万フォロワー
  • Facebookアカウント:8,000フォロワー以上のアカウント2つ

以上で合計フォロワー数は26,000ほどです。

この実績をもとに、SNSのコンサル(プロフィールや投稿の添削など)も行っています。

④ Webサイト制作&運営代行

男性 在宅ワーク 本業 web制作 エンジニア

知人のホームページやブログの制作・運営代行もやってます。

基本はWordPressで制作していますが、自分で作ったり友人にお願いして手数料をもらうみたいなこともしてます。

ちなみに、こうやって仕事をもらえるのも、やっぱりブログ・アフィリエイトサイトをやってきたおかげ!

ブログ・アフィリエイトサイトは全部WordPressで自作したおかげでスキルが身につきました。

⑤ 2児のパパ(これが本業!)

※最愛の息子の後ろ姿です

で、最後にパパ。これが本当の本業です!

なので、ある意味、会社もブログもSNSもぜんぶ「副業」ですね!笑

なかのの夫
なかのの夫

実際、この記事を書いてる今も子ども2人を自宅リビングで相手しながらですし、在宅以外でパパ業はできませんよね。笑

僕が在宅ワークを始め、そのスキルを必死に磨いたのも「子ども・妻と一緒の時間が欲しかったから」。

子どもに、いってらっしゃい&おかえりを「言う側」で居られるのはマジで最高ですよ。

以上5つがすべて本業!在宅ワークで稼いでます。

30代・40代未経験でもOK!男性向け・本業にできる高収入在宅ワークまとめ

続いては、30代・40代の男性でも、未経験から高収入が期待できる在宅ワークの仕事をご紹介します。

なかのの夫
なかのの夫

僕が実際に経験した仕事、もしくは僕の在宅ワーク仲間の男性が実際にやってる仕事に絞ってます!!

高収入が得られる在宅ワークの選び方

まずは「高収入が得られる在宅ワーク」選びのポイントですが、以下3つを満たす仕事が◎です!

  1. 需要・将来性が高い(=仕事の数、収入ともに高い)
  2. なるのに特別な資格が要らない
  3. パソコン1台あればできる仕事である

この3つは必ず守るようにしましょう。

まとめると、高収入が得られる在宅ワークは「IT系」の職種・仕事であることが多いです。

事実、現役でリモートワーク(≒在宅ワークとほぼ同義)してる僕の仲間は、全員もれなく「IT系」です!

IT系職種・仕事≒高収入在宅ワークと言えますので、基本はこのジャンルを選ぶのがおすすめです。

このあたりは関連記事に詳しく書いてます。さらっとでもOKなので読んでみてくださいね!

では、上記内容を満たす職業を実際にご紹介していきます!

① ブロガー・アフィリエイター

男性 在宅ワーク おすすめ 仕事 アフィリエイト

ブロガー・アフィリエイターは在宅ワークのテッパン。

個人的な思いも含みますが、スキルなし・知名度なし・経験なしの一般人が月100万円を全然狙える夢のある職種です!

実際、Twitter界隈では

  • ブログ・アフィリエイトで稼いで独立した人が、
  • 未経験から1年でブログで月20~30万円

…みたいな人が男性・女性問わず最近めちゃくちゃ目にするようになりました。

この理由は、最近「ブログ・アフィリエイトで稼ぐノウハウ」が無料で見れるようになったからだと思います。

なかのの夫
なかのの夫

僕がブログ・アフィリエイトを始めた7年前にはこんなノウハウありませんでした。マジでカルチャーショック受けてます。今は本当に良い時代ですよ!

迷ったらブロガー・アフィリエイターから始めましょう。

ブロガー・アフィリエイターとして在宅ワークで稼ぐには?

で、ブログもしくはアフィリエイトで稼ぐには絶対的に「自分でWordPressブログを作る」のが一番です。

とはいえ難しいものではなくて、仕事で日常的にPC使ったり通販サイトで買い物ができる人なら、コピペ・簡単な入力でサクッと作れます。

以下の記事に作り方を画像23枚使ってわかりやすく解説してますので、これをまねして作ってみましょう。

ちなみにこれ、僕が月100万稼いだブログと同じ作り方です!

② ITエンジニア

男性 在宅ワーク おすすめ 仕事 ITエンジニア

私見を省き、客観的に見れば、ITエンジニアが最強の在宅ワーク向き職種です。

  • 求人倍率10倍以上の超売り手市場である(dodaより)
  • 国をあげて力を入れている分野である(プログラミング教育など)
  • フリーランスなら週休4日など働き方が自由に選べる
  • 学習法がたくさんあってスキルに身につけやすい

…という条件の職種は他にありません。

僕の周囲の在宅ワークを本業にしてガッツリ稼いでる人も、ダントツでITエンジニアが多いですよ。

※アプリ制作や企業のシステム構築などが多いです

ITエンジニアとして在宅ワークで稼ぐには?

未経験からITエンジニアを目指すなら「スクールに通う」のが絶対のおすすめです。

スクールは現役エンジニアが指導してくれる&転職保証まであるので、最短で確実に仕事Getできます。

費用は30万円ほどかかりますが、中小企業のWeb制作案件1つ獲得できれば十分ペイします。

※ちなみに以下はクラウドテックの案件ですが、週3稼働で月52.5万円〜です。

僕の仕事仲間でもスクール出身でバリバリ稼いでる人が実際いますよ!

20代ならともかく30代・40代でかつ既婚者が独学となるとハードル高いので、スクールが最善だと思います。

ちなみに未経験からITエンジニアを目指す人は以下記事にあるスクールから選んでください。

スクール無料体験レッスンやカウンセリングありますし、中には無料カウンセリングを受けるだけでAmazonギフト券がもらえるところもあります。

目的別にまとめていますので、気になる記事を見てみてください。

③ Webライター(SEOライター)

3つ目はWebライターです。

これも僕自身が稼げていることと、「なりやすさ」が理由です。

ITエンジニアもなりやすいと言いましたが、Webライターはさらにその上をいきます。

クラウドソーシングサイトには「未経験OK」のライティング案件は豊富に落ちているため、今日からでもすぐに始められます。

✓ 未経験OKの案件が豊富なテッパンのサイト

※カッコ内はライティング案件の数です(2019年10月21日時点)

とはいえ未経験OKの案件は文字単価0.1円(1万文字書いても1000円)と安すぎなので、単価を上げるためスキルアップは必須。

検索エンジンで上位に表示させる「SEOライティング」や、高い専門性などを身につければ文字単価3円も普通にあります。

※以下ランサーズの案件は文字単価1~2円です

これに加え、あなたに指名が入ればさらに高単価になることも(文字単価3円~も普通にあります)

さらに、ライティングスピードが上がればそれだけ多くの仕事受けられます。

以上のうように、ライターはスキルアップすればそれだけ確実に稼ぎやすくなるのでおすすめです。

Webライター(SEOライター)として在宅ワークで稼ぐには?

Webライターの稼ぎ方は単純で、上記2サイトに登録し未経験OKのライティング案件から実績を積んで徐々にレベルアップしてくのがテッパンです。

なかのの夫
なかのの夫

なお、Webライティングを勉強するのに僕が読んだ本は2冊のみ!

  1. 文章力の基本わかりやすい文章の書き方がこれ1冊読めば大丈夫です
  2. 沈黙のWebライティング僕のSEOライティングの基礎はこの本で学びました。

とはいえWebライターにも向き・不向きはありますので、以下記事にもサクッと目を通してみてください。

④ 動画編集

最後に「動画編集」です。

You Tubeがブームなので、動画編集の仕事は単価もそれなりに高く、かつ案件も豊富。

しかもYou Tubeの動画編集って実は大した作業じゃありません。

僕も実際やってたことあるのでわかるのですが、

  1. 動画のカット割
  2. テロップ(字幕)を入れる
  3. 効果音や音楽を入れる

主なところはこの3つのみ。無料動画編集ソフトで十分こなせ、普通にやってれば1ヵ月ぐらいで慣れます。

しかもYou Tube動画編集の単価は3000円~5000円ぐらい。(※クラウドワークスより)

1本1時間で仕上げ、1日に2本くらいやったと想定して、月30万円です。

さらにAdobeの「PREMIERE」というソフトを使った案件なら桁1つ変わります!!

これなら、月に3~4本あげれば本業レベルの高収入に!

今後5Gの登場によって動画はますます需要が拡大するのは確実なので、在宅ワーク案件はさらに増えること間違いなしですね。

動画編集の在宅ワークで稼ぐには?

動画編集はとにかく「慣れ」です。

先程書いたように、You Tube編集に使う技術なら1ヵ月やってれば普通に慣れます。

動画編集ソフトは無料の「AviUtl」で十分です。入門用でありながら高性能で、プロも使ってます。

より高単価のAdobeの「PREMIERE」のスキルを学ぶならスクールがいいかもです。短期間でプロから技術を学べます。

TechAcademyの「動画編集コース」をチェック!

個人的なおすすめ:最強の男性向け在宅ワークは「WordPressでブログ」だ!

以上、4つの在宅ワーク向けの仕事を挙げましたが、僕が個人的に最もおすすめなのが「WordPressでブログ」。

理由は以下3つです。

WordPressで簡単に「稼げるブログ」を作りたい人はこちら

① WordPress関連の仕事が豊富にある

WordPress 仕事 在宅ワーク 男性

まずは仕事が豊富にあること。ブログアフィリエイト以外にも稼ぎ方が幅広いのがWordPressの特徴。

具体的にはこんな感じ(↓)

  • サイト・ブログの制作
  • 既存サイト・ブログのカスタマイズやリニューアル
  • テーマやプラグインの制作
  • 保守・運用
  • サーバー・ドメインの移転代行

稼ぎ口がたくさん=食いっぱぐれることがありません。

なかのの夫
なかのの夫

お気づきでしょうか?僕の在宅ワークの仕事5つのうち3つはWordPress関連です!!

マジで汎用性高い、最強の在宅ワークスキルだなと思ってます。

② 副業で始めやすい

ブログは運営費用も安く(月1,000円)、今すぐにでも始めやすいという「副業としての手軽さ」も魅力です。

無料ブログで始めればコスト0円ですし、スマホからでも更新できますし、空き時間使ってやれます。

なかのの夫
なかのの夫

とはいえ個人的には無料ブログは稼げないのでおすすめできません!理由は以下記事をどうぞ。

無料ブログは稼げない!今すぐWordPressブログに移行セヨ!【プロが断言】

さらに、自分の得意・好きなことを書けばいいという点でも副業に向いてます。

どんな在宅ワークでも続けなきゃ稼げるようにはなりません。

なので、手軽で好きなこと・得意なことでいい…という条件は実はめちゃくちゃ重要な要素なんです!

③ 転職にも有利になる

転職 仲間 握手 仲良くなる

さらに転職にも有利!

さきほども書きましたが、僕はブログ・アフィリエイトの実績を買われて今の会社に入社しました。

なかのの夫
なかのの夫

週5日在宅、時短でフルフレックス勤務OKの正社員という好待遇です(ありがたい)

僕が思うに、ブログはWeb系最強の総合職で、

  • 文章力
  • SEOライティングスキル
  • Web&SNSのマーケティングスキル
  • デザインスキル

…等の、今の時代に合ったスキルがまるっと身につくので、当然っちゃ当然ですね。

WordPressで簡単に「稼げるブログ」を作る方法

先程も言ったように、WordPressでブログを作るのは難しくありません。

僕が実際にこの5年くらい月20万割らずにずーーっと稼いでるブログは、実は「10分くらいでコピペ&簡単な入力でサクッと作ったもの」です。

以下の記事をまんままねるだけで作れますので、ぜひやってみてください。

初心者OK!WordPress「独自ドメインブログ」の作り方/画像23枚で図解

ちなみに、以下は僕の記事を見てWordPressブログを作ってくれた方の声です。

…というわけで本当に簡単です。

ぜひサクッと作ってみてくださいね。

なかのの夫
なかのの夫

稼げるアフィリエイト+WordPressのおすすめテンプレート(テーマ)も紹介してますよ!

WordPressで「稼げるブログ」を簡単に作る方法

男性が在宅ワークを始める際の注意点

とはいえ、在宅ワークを始める上での注意点もあります!

① 稼げる仕事を選ぶ(上記4つなど)

仕事が豊富にあり、かつ単価の高い職業を選ぶのが最初のポイント。

どちらか一方だけではだめで、両方満たしてるものを選んでください。

例えば、データ入力やシール貼り等の内職系の仕事は、数はありますが単価が低く何のスキルも身につきません。

在宅ワークで本業にするにはあまりにも心もとないです…。

② 副業からスタートする(絶対に会社はやめない)

「その仕事に集中するため、会社をやめて独立!」みたいな馬鹿なことはやめましょう。

独身・20代とかならともかく、僕と同じように既婚者で子どもがいるような方は絶対NG!!

何のスキルもない会社員がいきなり稼げるほどこの世は甘くありません。

会社員として最低限の収入は覚悟しつつ、副業でリスクなくスタートするのが最善です!!

③ 作業時間を確実に確保

在宅ワークで稼げるようになるには、はっきり言って作業量が物を言います。

そのため、特に最初のうちは1日2~3時間は確実に作業時間を確保する必要があります。

  • 残業は絶対にしない
  • ゲームなどスマホをいじる時間を減らす
  • 行き帰りの通勤時間をうまく利用する
  • 朝活をする

…等して、2~3時間は確実に時間を確保しましょう。

④ 最低1年は稼げないつもりで

最低1年は1円も稼げないつもりで臨みましょう。

「1ヵ月くらい頑張れば月1~3万くらい稼げる」みたいな甘い考えは捨てるべき。

新卒が入社1ヵ月で契約バリバリ取ってきたり、業務が一人前にこなせますか?という話です。

なかのの夫
なかのの夫

どう考えても、不可能ですよね。そんな都合のいい話があるわけない!

なので、最低1年は1円も稼げない覚悟で望んだ方が精神衛生上良いですよ。笑

⑤ 確定申告は絶対に忘れずに!

意外と忘れがちなのが「確定申告」です。

副業で1円でも稼いでたら、基本的に確定申告は絶対にしなきゃいけません。法律で決まってますので。

ちなみに確定申告をすることで会社にバレるケースはほぼありませんし、バレても反論できますよ!

僕は過去、2年間も確定申告しなかったことで大変な目に逢いました…

詳細は下記記事をご覧ください(マジで他人事じゃないですよ)

⑥ 家族の居る方は、家族の理解を得ておく

最後に、家族と同居してる方は家族の理解を得ておいてください。

在宅ワークにかける時間を確保するのは、家族の理解がないとできないケースが多いです。

特に小さいお子さんのいる方は、奥さんへの相談は絶対の義務です!!!

どんな在宅ワークを始めるのか、いつまでいくらくらい稼ぐのか、等宣言することで自分にも発破をかけられますよ。

30代男性・現役在宅ワーカーの僕が選ぶメリット&デメリット

最後に、在宅ワークのメリット&デメリットもご紹介しておきます。

例を上げるとメリット・デメリットはこんな感じです。

✓ メリット

  1. 通勤ストレスから解放
  2. 仕事に集中できる
  3. プライベートが充実する

✓ デメリット

  1. コミュニケーションが取りづらい
  2. 孤独感を感じやすい
  3. 運動不足になる

なお、より詳しくは「リモートワークのメリット・デメリット」として以下の記事にまとめています。

「自分は本当に在宅ワークを始めるべきかどうか?」の判断がつくと思いますので、軽くで構いませんので目を通してください。

年齢関係なし!男性でも本業OKの高収入在宅ワークはできる!

というわけで、再度結論を言うと

なかのの夫
なかのの夫

30代・40代の未経験でも、かつ男性でも、本業OKの高収入在宅ワークはあるし、実現は可能!

…です。僕自身が証明です。

男性におすすめの、本業向け在宅ワーク職種は以下4つ。

  1. ブロガー・アフィリエイター
  2. ITエンジニア
  3. Webライター(SEOライター)
  4. 動画編集

 

在宅ワークを始める前の注意点としては以下6つです。

  1. 稼げる仕事を選ぶ
  2. 副業からスタートする(絶対に会社はやめない)
  3. 作業時間を確実に確保
  4. 最低1年は稼げないつもりで
  5. 確定申告は絶対に忘れずに!
  6. 家族の居る方は、家族の理解を得ておく

 

そして、どの在宅ワークにしようか迷ったら「WordPressでブログ」が正解です!

\最短10分でサクッと作れる!/

WordPressで「稼げるブログ」を簡単に作る方法

マジで在宅ワークは最高!「もっと子育てしたい!家族と一緒にいたい!」と思う既婚男性はぜひぜひ、この機会に始めましょう。

在宅ワークは「先に始めた者勝ち」!今すぐ始めましょう!

Facebookにいいね!
→最新情報をお届け!

\ 僕が書いてます /
なかのの夫

会社員×フリーランスの複業家。「パパが本業、会社は副業」がモットーの2児の父。駅徒歩60分の田舎に住み、すべての仕事をリモートワークでこなしています。SEOとSNSを駆使したコンテンツ運営が得意で、ブロガー、プログラミングスクール系メディアの運営、スタートアップ企業のオウンドメディアプロデューサー、SEOライター等を兼任。WordPressやWeb系言語を使ったWebサイト制作もしています。

なかのの夫をフォローする

SEOに強い導入文テンプレ

かんたんペルソナ設定法

\ もう1記事いかが? /
なかのの